Bakkt「香港・英国・EUへの事業拡大」も視野|仮想通貨規制を重要視

by BITTIMES

規制が明確化された地域への拡大を計画

米国の仮想通貨関連企業Bakkt(バックト)が、仮想通貨規制を明確化している香港・英国・EUなどの地域への事業拡大を視野に入れていることが明らかになりました。

Bakktは2023年7月7日のツイートで「調査の結果、最近の仮想通貨ニュースや市場の乱高下にもかかわらず、消費者の購入意欲は全体的に安定していることがわかった」「回答者の半数近くが仮想通貨への関心は変わらないと回答し、30%は関心が高まったと回答した」と報告しています。

しかし、そのような人々は仮想通貨に対して強気な一方で"仮想通貨規制"に対して懸念を示しているとのことで、米国は以前として仮想通貨規制が曖昧な状態となっているため、仮想通貨規制がより明確化されてきている香港・英国などの地域にも目を向けていると伝えられています。

当社は引き続き米国市場に注力し、規制枠組みに向けて取り組んでいますが、英国や香港などの主要な規制市場で既存の顧客基盤を国際的に拡大する成長機会もあると考えています。

また、BakktのCEOであるギャビン・マイケル氏は『米国から距離を置いて他の市場に目を向けると、彼らが米国市場よりもわずかに先を行っていることがわかる』とも語ったとのことで、香港・英国・EUで仮想通貨規制を明確化するための取り組みが進められていることを指摘したと報じられています。

香港では特定の仮想通貨関連サービスが許可されてきており、英国は明確な仮想通貨規制のための取り組みを推進、EUでは暗号資産に関する包括的な規制案である「MiCA」が承認されています。

香港市場はここ最近で特に注目されており、これまでには「Huobi・Gate Group・OKX・Bybit」などといった様々な暗号資産取引所が香港進出を発表、先月半ばには香港議員であるジョニー・エン氏が『Coinbaseを含む世界中の暗号資産取引業者を歓迎する』と発言しています。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bybit「パレットトークン(Palette Token/PLT)の現物取引サービス」提供開始

Bybit「パレットトークン(Palette Token/PLT)の現物取引サービス」提供開始

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

米著名社会心理学者Jonathan Haidt氏「Cardano(ADA)のファン」だと公言

米著名社会心理学者Jonathan Haidt氏「Cardano(ADA)のファン」だと公言

Chiliz関連ファントークン:ラテンアメリカ最大の取引所「MERCADO BITCOIN」に上場

Chiliz関連ファントークン:ラテンアメリカ最大の取引所「MERCADO BITCOIN」に上場

日本STO協会「公式ウェブサイト」を公開

日本STO協会「公式ウェブサイト」を公開

Terra開発企業「LUNA・UST暴落」を事前に予測していた可能性

Terra開発企業「LUNA・UST暴落」を事前に予測していた可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す