
OKCoinJapan:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱いへ
販売所・取引所で「DAI」取扱いへ
暗号資産取引所「OKCoinJapan」は2023年7月13日に、2023年7月20日からダイ(DAI)の取扱いを開始することを発表しました。
ダイ(DAI)は、MakerDAOと呼ばれる分散型自律組織によって発行・管理されている米ドル連動ステーブルコインであり、1DAIの価格が1ドルで安定して推移するように設計されています。
DAIの詳細はこちら
OKCoinJapanでは、販売所と取引所のサービスでDAIの取り扱いが開始される予定で、取扱開始日時は2023年7月20日17時00分とされています。
同社は今年6月の発表で「2023年7月からファイルコイン(FIL)の取り扱いを開始すること」も発表しているため、FILとDAIが上場することによって、OKCoinJapanが取扱う暗号資産は以下の合計27銘柄となります。(2023年7月14日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・ライトコイン(LTC)
・エックスアールピー(XRP)
・リスク(LSK)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・オーケービー(OKB)
・アイオーエスティー(IOST)
・エンジンコイン(ENJ)
・ベーシック・アテンション・トークン(BAT)
・トロン(TRX)
・クアンタム(QTUM)
・パレットトークン(PLT)
・アバランチ(AVAX)
・ステラルーメン(XLM)
・カルダノ・エイダ(ADA)
・ディープコイン(DEP)
・ポルカドット(DOT)
・ジリカ(ZIL)
・テゾス(XTZ)
・エフィニティトークン(EFI)
・シバイヌ(SHIB)
・ザ・サンドボックス(SAND)
・ポリゴン(MATIC)
・ファイルコイン(FIL)NEW!
・ダイ(DAI)NEW!
OKCoinJapanの詳細はこちら
(OKCoinJapan発表)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Shiba Inuのサメ・イルカが「1兆枚以上のSHIB」を蓄積|Shibarium公開に期待高まる

著名アナリスト「今の仮想通貨は大規模サイクルの始まりにある」BTC・ETHの価格予想も

SBI×三井住友FG:デジタル証券扱う「大阪デジタルエクスチェンジ」設立へ【国内初】

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

仮想通貨取引所「LiteBit」にネム(NEM/XEM)が上場 ー オランダ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
