暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

by BITTIMES   

暗号資産取引所Digital Asset Markets(デジタルアセットマーケッツ)の基本情報やサービスの概要、取り扱う仮想通貨・特徴などを初心者向けにわかりやすく解説します。

デジタルアセットマーケッツとは?

Digital-Asset-Markets-Logo

Digital Asset Markets(デジタルアセットマーケッツ)は、2018年8月1日に設立された株式会社デジタルアセットマーケッツが運営している暗号資産取引所です。

デジタルアセットマーケッツは日本で仮想通貨取引所などを展開するために必要となる暗号資産交換業者(関東財務局長 第00024号)としての登録を完了しています。

暗号資産取引所はビットコイン(BTC)などを取り扱っているのが一般的ですが、同社は三井物産デジタルコモディティーズ株式会社が発行している各種ステーブルコインを取り扱っています。

ステーブルコインとは、コインの価格が特定の資産の価値に連動して安定して推移するように設計された暗号資産の総称であり、現在は米ドル・日本円・金などといった様々な資産に価値が連動するステーブルコインが多数発行されています。

デジタルアセットマーケッツには、金・銀・プラチナの価格に連動するように設計されたステーブルコインが上場しているため、同取引所を利用すればこれらのステーブルコインを簡単に売買することができます。

取り扱う暗号資産

Digital Asset Markets(デジタルアセットマーケッツ)が取り扱う暗号資産は、2023年7月時点で以下の3銘柄となっています。

サービスの種類・概要

暗号資産の売買サービス

暗号資産の売買サービスでは、デジタルアセットマーケッツが取り扱っている暗号資産を日本円との取引ペアで売買することができます。

デジタルアセットマーケッツは、スマホアプリも提供しているため、アプリをダウンロードすれば、アプリ内で各種暗号資産を簡単に売買することができます(パソコンからでも取引可能)。

スマホアプリで利用できる主な機能としては以下のようなものが挙げられます(※機能は今後も追加予定)。

  • 新規口座開設
  • ストリーミング注文
  • 総資産・取引履歴確認
  • 入出金・口座振替
  • 基本情報の確認等

スマホアプリを利用すれば「総資産・年間実現損益・売却価格・購入価格」などといった各種情報をスマートフォンで簡単に確認することが可能で、アプリ内の「売却」「購入」ボタンから簡単に各種暗号資産を売買できるようになっています。

各種手数料

口座開設・口座維持手数料

口座開設手数料:無料
口座維持手数料:無料

暗号資産売買手数料

暗号資産売買手数料:無料(*1)

(*1)取引する際に表示されている暗号資産売買価格には「0.1%~5.0%の手数料」が含まれています。

日本円の入出金手数料

【日本円入金】
ユーザー負担(利用する各金融機関の振込手数料実費分)

【日本円出金】

出金内容出金手数料
GMOあおぞらネット銀行への出金0円
PayPay銀行への出金55円(*2)
上記以外の金融機関への出金145円

(*2)2023年8月19日以降は145円に改定予定

デジタルアセットマーケッツのメリット

デジタルアセットマーケッツのメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

  • 金・銀・プラチナのステーブルコインを売買できる
  • 24時間365日取引可能(メンテナンス時を除く)
  • スマホアプリも提供している
  • スマホで本人確認が可能
  • 各種手数料が安い

デジタルアセットマーケッツのデメリット

  • ビットコインなどの仮想通貨は売買できない
  • 取り扱う暗号資産の種類が少ない
  • 提供されているサービスの種類が少ない

>>「Digital Asset Markets」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」