米SEC:リップル裁判で「控訴する可能性」を示唆|Terra関連訴訟の中で言及

by BITTIMES

Ripple訴訟の判決は「誤った判断」と主張

米証券取引委員会(SEC)リップル社との訴訟問題に関する地方裁判所の判決に対して「今回の判決は誤った判断である」と主張して、控訴を示唆したことが明らかになりました。

今回の主張は、UST・LUNA(現:USTC・LUNC)などで知られる「Terraform Labs」や「Do Kwon氏」に対する別の訴訟の中で行われたものですが、SECはこの中で「リップル裁判の判決」にも言及しながら説明を行なっています。

ニューヨーク州南部地区地方裁判所の判決では「XRP自体は有価証券に該当しないが、Ripple社の販売・配布方法によって判断が異なる」という見解を下した上で「XRPの一般販売などは証券販売に該当しないが、機関投資家への販売は未登録証券の販売に該当する」との判断が下されていました。

「リップル裁判の判決に従うべきではない」と主張

しかし米SECは、一般販売などに関する今回の判決は、トークンの証券判定を行う際に用いられる「ハウェイテスト」の基準と矛盾しており、不適切な要件を追加していると主張しています。

このように主張する米SECは「リップルに関するこれらの部分的な判決は誤った判断であるため、裁判所はそれに従うべきではない」と述べており、「SECは更なる審査を求める意向であり、そのための方法を検討している」とも説明されています。

今回の内容は「Terraform Labs」や「Do Kwon氏」に対する別の訴訟の中で説明されたものですが、リップル裁判に関する判決の影響は仮想通貨業界全体に及ぶ可能性があるため、今後の動向や控訴された場合の新たな判決には注目が集まっています。

>>Ripple・XRP関連の最新記事はこちら

XRPを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらXRPを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

裁判資料

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任

SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任

コイントレード「XTZのステーキング」が可能に|1万円相当の暗号資産がもらえるキャンペーンも

コイントレード「XTZのステーキング」が可能に|1万円相当の暗号資産がもらえるキャンペーンも

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

オンラインゲーム大手「NEXON」Oasys(OAS)のバリデータに参加

UST・LUNA市場操作の疑いで「FTX創業者」を捜査|Do Kwon氏もコメント

UST・LUNA市場操作の疑いで「FTX創業者」を捜査|Do Kwon氏もコメント

SBI VCトレード:新機能「シンプルモード」公開|リリース記念キャンペーンも開催

SBI VCトレード:新機能「シンプルモード」公開|リリース記念キャンペーンも開催

【NEM高騰】ワールドカップのホテル建設に新ブロックチェーン「Symbol」活用へ

【NEM高騰】ワールドカップのホテル建設に新ブロックチェーン「Symbol」活用へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す