IEO実施予定の「Brilliantcrypto」ブロックチェーンゲームの詳細を発表

by BITTIMES   

BCゲーム「ブリリアンクリプト」の詳細を発表

(画像:Brilliantcrypto)(画像:Brilliantcrypto)

暗号資産取引所コインチェックでのIEOを計画している「Brilliantcrypto」は2023年7月25日に、同社が開発を進めているブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)』の詳細を発表しました。

株式会社Brilliantcryptoは、株式会社コロプラが設立したブロックチェーンゲーム事業を行う100%子会社であり、今月20日にはIEOによる暗号資産販売に向けて「コインチェック」と契約したことが発表されています。

コインチェックで実施されるIEOでは、Brilliantcryptoが開発するブロックチェーンゲームで利用可能な暗号資産の販売が行われる予定であると報告されていましたが、今回の発表ではこのゲームの詳細が明かされています。

ブリリアンクリプトとは?

Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)は「Proof of Gaming」と呼ばれる新しいモデルを導入したブロックチェーンゲームであり、世界中のユーザーが採掘者となって、宝石やトークンの獲得を目指し、鉱山を採掘していく内容となっています。

ユーザーはゲーム内マーケットでつるはしを購入して、探知機などを使用しながら採掘を進めることが可能で、採掘を進めるとトークンや宝石を入手することができます。

宝石はNFT化して様々なメタバースに持ち込める可能性があり、宝石は利用したり売買することもできるとされています。

「Proof of Gaming」とは?

「Proof of Gaming」は、ビットコインのコンセンサスアルゴリズム(取引承認・合意形成の仕組み)である「Proof of Work」をゲームに置き換えたモデルです。

ビットコインでは膨大なハッシュ計算をすることによって"BTCのマイニング"が行われて価値が証明されますが、「Brilliantcrypto」では世界中の人々がゲームをプレイすることで"宝石のマイニング"が行われて宝石の価値が証明される仕組みになっています。

Brilliantcryptoは、メタバースが普及しない要因の1つに「経済圏(収入と消費)がないこと」があると考えており、「Proof of Gaming」によってメタバースに経済圏を創出できると説明しています。

「Proof of Gaming」でデジタル世界の宝石の価値が証明されると、ゲーム外の様々なメタバースに宝石を持ち込むことができる可能性が生まれ、宝石の利用や売買が行われるようになると期待されます。

宝石の取引が活発化すれば、価値ある宝石を求めて世界中の人々がゲームをプレイするようになるため、このサイクルによって「Proof of Gaming」がさらに活発化し、結果的にメタバースに経済圏が生まれると考えられています。

ゲームで遊びながら稼げる「Play to Earn」では、先行者が利益を得やすい仕組みになっている持続可能性の課題がありましたが、「Proof of Gaming」はゲームプレイで宝石の価値を証明して他人の価値を創出するため、"持続可能なPlay to Earn"を実現できると期待されています。

クローズドβテストの参加者募集も開始

(画像:Brilliantcrypto)(画像:Brilliantcrypto)

今回の発表では、正式サービス開始に向けて「クローズドβテストの参加者募集」を2023年8月8日14:59(UTC+9)まで実施することも発表されています。

また、世界トップクラスのサッカークラブの一つである「パリ・サン=ジェルマンFC」と2025年6月までのグローバルパートナーシップ契約を締結したことも報告されており、クローズドβテストの参加者には「パリ・サンジェルマンのホーム戦観戦ペアチケットが当たるチャンス」が提供されるとも説明されています。

クローズドβテストの概要については以下のように報告されています。

【募集期間】
2023年7月25日(火)14:00〜2023年8月8日(火)14:59

【募集人数】
少数で実施予定

【開催期間】

第1回2023年8月15日15:00〜2023年8月22日14:59
第2回2023年9月12日15:00〜2023年9月19日14:59
第3回2023年10月10日15:00〜2023年10月17日14:59

【クリア報酬】

  1. 5,000円相当のEthereum
  2. 抽選で、欧州No.1を決める大会のパリ・サンジェルマンのホーム戦観戦ペアチケット(航空券付き)6組様にプレゼント

【クローズドβ応募ページ】
https://beta-user-registration.brilliantcrypto.net/?lang=ja

>>ゲーム関連の最新記事はこちら

Brilliantcrypto公式サイト

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」