NFTガールズコレクションが「バーチャル東京ドーム」の看板をジャック|利用割引キャンペーンも

by BITTIMES

4つのNFTガールズコレクションと限定コラボ

東京ドームは2023年7月26日に、三越伊勢丹が提供するVRを活用したスマートフォン向けアプリ「REV WORLDS(レヴ ワールズ)」による『バーチャル東京ドーム』のNFTジャック企画第二弾を開始しました。

今回の企画は、CryptoNinja Partners(CNP)とのコラボで好評を博したジャック企画の第2弾であり、REV WORLDS内で展開される『バーチャル東京ドーム』で、以下4つのNFTガールズコレクションとの期間限定コラボが実施されています。

  • CoolGirlNFT
  • しきぶちゃん ShikibuWorld
  • ZUTTO MAMORU(ずとまも)
  • WAFUKU GEN(わふくジェネ)

CoolGirlNFT

CoolGirlNFT(画像:株式会社東京ドーム)CoolGirlNFT(画像:株式会社東京ドーム)

「我が道をゆく」をコンセプトにした、クールな女の子を提供するNFTコレクションで、100人以上のCoolGirlのリリースを予定。

人生を楽しむためのコツは周りに左右されないこと。「周りに流されずに自分の人生を生きよう」CoolGirlNFTにはそんなメッセージが込められています。

https://opensea.io/collection/coolgirlnft

しきぶちゃん ShikibuWorld

しきぶちゃん ShikibuWorld(画像:株式会社東京ドーム)しきぶちゃん ShikibuWorld(画像:株式会社東京ドーム)

クリエイターBUSONのインスタグラムから生まれたキャラクター「しぶきちゃん」の個性を前面に押し出した発行総数10,000点のジェネラティブNFTコレクション。

https://shikibuworld.com/

ZUTTO MAMORU(ずとまも)

ZUTTO MAMORU(画像:株式会社東京ドーム)ZUTTO MAMORU(画像:株式会社東京ドーム)

幼なじみとの生涯体験を創造する新しいかたちのNFTプロジェクト。小学生の女の子から始まる物語は、恋に落ち、結婚し、最後は一緒にお墓に入ることで完結する。イラストレーター・mamoruが描く、優しくて、切ない世界です。

https://zutto-mamoru.com/

WAFUKU GEN(わふくジェネ)

WAFUKU GEN(画像:株式会社東京ドーム)WAFUKU GEN(画像:株式会社東京ドーム)

11,111点の「音楽付きのNFT」で、全てのNFTに音楽が付いています。日本の四季折々の情緒を、エモくてかわいい「WAFUKU 娘」と楽しむことができます。

https://www.wafukunft.io/

東京ドームシティの利用割引キャンペーンも開催

NFTジャック企画第二弾の開催期間は「2023年7月26日〜2023年8月25日」となっており、開催期間中は『バーチャル東京ドーム』の看板が上記4つのNFTガールズコレクションでジャックされています。

また、期間中は「東京ドームシティ」をお得に利用できる利用割引キャンペーンも実施。このキャンペーンは対象NFTの保有に関わらず、ツイートキャンペーンに参加した全ての方が参加できるキャンペーンとなっています。

利用割引キャンペーンの概要は以下の通りです。

キャンペーン参加の流れ

  1. スマホ専用アプリ「REV WORLDS」をダウンロード
  2. REV WORLDS内で「バーチャル東京ドーム」に向かう
  3. 好きな看板を背景にスクショした画像をつけて「#バーチャル東京ドーム」でツイート
  4. リアルの東京ドームシティに行き、3で投稿したツイートを対象店舗で見せると各種割引サービス

キャンペーン参加の流れ(画像:株式会社東京ドーム)キャンペーン参加の流れ(画像:株式会社東京ドーム)

キャンペーン対象サービス

東京ドームシティ アトラクションズ
1ツイートあたり最大4名までワンデーパスポート(幼児を除く)を500円割引で販売

屋内型スポーツ施設 スポドリ!
ボルダリング初回登録料(800円)が1ツイートあたり最大4名まで無料

東京ドームボウリングセンター
貸靴(400円)が1ツイートあたり最大4名まで無料

東京ドーム ローラースケートアリーナ
貸靴(600円)が1ツイートあたり最大4名まで無料

キャンペーン対象サービス(画像:株式会社東京ドーム)キャンペーン対象サービス(画像:株式会社東京ドーム)

応援企画 東京ドームシティ内で広告掲載

キャンペーン期間中は「NFTガールズコレクション」の動画がGallery AaMo横のビジョンで放映されます。動画の内容は当ビジョンのみでの公開となります(※東京ドームシティ内の催事およびメンテナンス等の都合により、放映されない時間帯があります)。

東京ドームは『バーチャル東京ドーム』のNFTジャック企画第二弾を通じて、日本国内のNFT市場の盛り上がりを創出することによって、日本のクリエイターが世界に羽ばたく土壌をつくり、新たな時代のエンターテインメント文化の発展に寄与していくとコメントしています。

当社は、『バーチャル東京ドーム』の看板という新たな空間資源にNFTアートを表現することによって、『バーチャル東京ドーム』 ならびにそこを活用するクリエイターのみならず、NFT業界全体が飛躍する可能性がある取り組みのひとつと捉えております。

この取り組みを通じ、国内のNFT市場の盛り上がりを創出することで、日本のクリエイターが世界に羽ばたく土壌をつくり、新たな時代のエンターテインメント文化の発展に寄与してまいります。

>>NFT関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米ニューヨーク州上院「PoWマイニング禁止法案」を可決

米ニューヨーク州上院「PoWマイニング禁止法案」を可決

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

Ultra×Atari:家庭用ゲーム機に「ブロックチェーンゲーム関連機能」標準搭載へ

Ultra×Atari:家庭用ゲーム機に「ブロックチェーンゲーム関連機能」標準搭載へ

1万豪ドル以上「現金払い禁止」のオーストラリア、仮想通貨を除外した理由とは?

1万豪ドル以上「現金払い禁止」のオーストラリア、仮想通貨を除外した理由とは?

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す