Twitter連携で仮想通貨を簡単に送受金「Suku Wallet」の利用者が増加

by BITTIMES   

NFTミント企画でウォレット利用者が増加

Twitterアカウントで簡単に作成できるWeb3ウォレットを展開している「Suku」は2023年7月27日に、Polygonと共同で実施されたNFT発行イベントによって、48,000以上のウォレットがダウンロードされたことを発表しました。

Suku Walletは、複数のブロックチェーンに対応した使いやすい設計の仮想通貨ウォレットであり、公式サイトやブラウザ拡張機能にアクセスして、自分のTwitterアカウントと連携するだけで簡単にウォレットを作成できるようになっています。

SukuとPolygonは最近、ツイッターで「@0xPolygon」と「@SukuThis」のタグを付けてツイートするだけでNFTを発行できるコラボ企画を実施していましたが、これによって以下のような成果をあげることができたと報告されています。

  • 89,000件以上のメンション達成
  • 47,000以上のウォレットダウンロード
  • 50,000以上のNFTミント
  • Twitterで「Polygon 2.0」がトレンド入り
  • 世界で2,200万以上のインプレッション達成
  • NFTコレクションがOpenSeaのトップページに

今回のキャンペーンでは、ツイートによるNFTミント後にTwitterアカウントで「Suku Wallet」にログインすることによって、NFTを簡単に管理することができるようになっていました。

Sukuの公式発表によると、キャンペーン中にNFTを発行したユーザーの92%は「Suku Wallet」を採用したとのことで、この導入率はSuku Walletの便利さやユーザー満足度を示すものだと説明されています。

Twitterハンドルでの仮想通貨送金も可能

「Suku Wallet」は、ウォレット管理ページにブラウザアクセスしたり、Google Chrome拡張機能をダウンロードすることによって利用することが可能です。

通常、仮想通貨ウォレットを作成する際には「復元フレーズ」や「秘密鍵」などを記録する必要がありますが、Suku WalletはTwitterアカウントとの連携だけで簡単に作成できるため、"誰でも気軽に利用できる"という点で注目を集めています。

ウォレット作成後は、管理画面から保有資産を管理することが可能で、送金機能では「@〜」といったTwitterハンドルで仮想通貨を送金することもできるため、仮想通貨の扱いが簡単になり、新規ユーザー獲得や一般普及にもつながる可能性があると期待されています。

Suku Walletの仮想通貨送金ページ(画像:wallet.suku.app)Suku Walletの仮想通貨送金ページ(画像:wallet.suku.app

>>ポリゴン関連の最新記事はこちら

Polygon (MATIC)
? JPY (2.78%)
? USD
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥189.24 M JPY

Suku発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット