
全ての現物ビットコインETFは同時に承認されるべき?Grayscaleが米SECに書簡提出
「公正かつ秩序ある決定が必要」と主張
大手暗号資産運用会社のGrayscale(グレースケール)は2023年7月27日に、米証券取引委員会(SEC)に対して「申請されている全ての現物ビットコインETFは、同時に承認されるべき」との主張を記した書簡を提出したことを発表しました。
アメリカでは現在複数の現物ビットコインETFが申請されており、グレースケールもビットコイン投資信託「GBTC」を現物ビットコインETFに転換する申請を行っています。
今回の主張の内容はグレースケールの最高法務責任者であるクレイグ・サルム氏が投稿した記事の中で説明されており、『SECは全ての投資家と発行体にとって公平な方法でビットコインETFの承認判断を下すべき』との考えが述べられています。
また、クレイグ・サルム氏は『ビットコインETFに関するSECの行動は、公正かつ秩序ある方法で行われるべき』とも述べており、『SECは勝者と敗者を選ぶべきではなく、発行者に一貫して公平にフィードバックやガイダンスを提供し続けるべき』とコメントしています。
なお、書簡の中では「米SECはビットコイン先物ETFの承認に基づいて、ビットコイン現物ETFを承認できる」とも主張されており、「ビットコインの現物市場と先物市場は密接に関連している」と説明されています。
「SSAは特効薬ではない」ともコメント
ただし、ビットコイン現物ETFの再提出時に各社が追加していた監視共有協定(SSA)に関する内容については「SSAがビットコイン現物ETFの承認を得るための"特効薬"になるとは考えておらず、そうなるべきとも考えていない」とコメントされています。
グレースケールは、SSAのパートナーとされている「Coinbase」が証券取引所や先物取引所として登録されていないことから、「SSAはSECの基準を満たすものではなく、必要なものでもない」との見解を示しています。
クレイグ・サルム氏は今回公開された記事の中で「結局は米国の投資家を保護して、投資手段を選択できるようにすることが重要だ」と述べた上で、以下のように語っています。
GBTCを保有している投資家は全米50州に100万人近くいます。GBTCのETF化が実現すれば、これらの投資家に数十億ドルの価値を還元することになります。
SECが現物ビットコインETFの申請を承認する準備が整えば、GBTC投資家を現物ビットコインETFから遠ざける理由は全くありません。私たちは投資家を代表して、この大義を擁護し続けます。
ETF関連の注目記事はこちら
(Grayscale発表)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格「40万円台」まで暴落|主要仮想通貨も大幅マイナス

Chiliz&Socios:モナコの強豪「AS Monaco」と提携|$ASMファントークン発行へ

ブラジル証券取引委員会:ラテンアメリカ初のイーサリアムETF「QETH11」を承認

取引所からのビットコイン出金が急増|3月の暴落後に「310,000BTC以上」が移動

米マイクロストラテジー「236億円相当のビットコイン」を追加購入

BINANCE:仮想通貨販売所で「15種類の法定通貨」をサポート
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
