仮想通貨上級者も被害に遭う可能性|BINANCE CEO「ゼロ送金攻撃」について注意喚起

by BITTIMES   

約29億円相当のUSDTが盗難被害に

BINANCE(バイナンス)のCEOであるチャンポン・ジャオ(CZ)氏は2023年8月3日に、ユーザーの誤送金を狙って仮想通貨を騙し取ろうとする「アドレスポイズニング詐欺(ゼロ送金攻撃)」が行われたことを報告して注意喚起を行いました。

CZ氏の報告によると、今回の攻撃では2,000万ドル(約29億円)相当のUSDTが流出したとのことですが、これに気付いたバイナンスのオペレーターがテザー社に「USDTの凍結」を要請したことによって、対象資産の凍結に成功したとされています。

凍結されたUSDTを被害者の元に返還するためには「警察への届出」など複数のプロセスが必要になるものの、"少なくとも盗まれた資金が詐欺師の手に渡ることはない"と説明されています。

CZ氏は"今回のケースでは仮想通貨についての経験が豊富な人物が被害に遭っている"ということを説明しており、このような被害への対処は迅速な対応が鍵になるとして、フォロワーに注意を促しています。

アドレスポイズニング詐欺(ゼロ送金攻撃)とは

アドレスポイズニング詐欺(ゼロ送金攻撃)とは、標的となるウォレットアドレスに類似したアドレスを作成して、標的アドレスに少額の仮想通貨を送金し、被害者の誤送金を狙って仮想通貨を盗み取るという手法の詐欺行為です。

仮想通貨ウォレットでは、長い文字列のアドレスが「0x0000...0000」といったように省略されるケースが多く存在しますが、詐欺師はこの時に表示される"最初と最後の文字列だけ"が標的アドレスと同じのアドレスを生成することによって誤送金を狙います。

例えば「0xbittimes00000000000000000000000000000000」というアドレスの場合は「0xbitt...0000」という風に省略されるため、「0xbittimes11111111111111111111111111110000」というアドレスを生成すれば省略されたアドレスが同じものになってしまいます。

少額の仮想通貨を被害者に送金するのは「被害者の取引履歴に偽アドレスを表示させる」という目的のためで、被害者がアドレスの詳細を確認せずに「偽アドレス」を履歴からコピぺしてしまった場合には、その仮想通貨が詐欺師のウォレットに送金されてしまうことになります。

このような攻撃が行われていることから、仮想通貨業界では「取引履歴からのコピペはしないようにして、送金時にはアドレスをしっかりと確認するように」との注意喚起が行われています。

アドレスポイズニング詐欺については、主流の仮想通貨ウォレットである「メタマスク」からも注意喚起が行われていますので、仮想通貨を送金する際には十分注意するようにしましょう。

>>詐欺関連の最新記事はこちら

CZ氏の報告

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット