バイナンスジャパン「日本国内でのサービス開始」を正式発表|取扱銘柄などの詳細も

by BITTIMES

Binance Japan「サービス開始」を正式発表

Binance Japan(バイナンスジャパン)は2023年8月1日に「日本国内におけるサービス提供開始」を正式に発表しました。

バイナンスは昨年11月に、日本の暗号資産交換業者である「サクラエクスチェンジビットコイン」の買収を通じて日本市場に参入することを発表していましたが、今回は日本向けサービスを正式に開始したことが発表されています。

なお、サービス名称は以前まで「Binance Japan(仮)」とされていましたが、Binanceの日本法人名は「Binance Japan株式会社」とされており、サービス名称も「Binance Japan」と記載されています。

新規登録受付開始|既存ユーザーには後日対応

現在は「Binance Japanの新規利用開始申込受付」が開始されていますが、BINANCEのグローバル版サービスを利用していたユーザーは新規利用の対象外になると説明されています。

BINANCEのグローバル版サービス口座を有しているユーザーは、2023年8月14日以降に「Binance Japanへの移行申込手続き」が可能になるとのことで、2023年12月1日以降に新しいプラットフォームが利用可能になると報告されています。

グローバル版サービス利用者に対する対応の詳細については、別途対象者宛てに連絡が行われる予定です(※現時点では法人等の新規口座開設は受け付けていません)。

Binance Japanのサービス内容

Binance Japanでは、サービス開始時点で「暗号資産現物取引・貸暗号資産・NFT」などのサービスを利用することが可能となります。

現物取引では国内初上場となる「BNB」や「ALGO」の売買も可能で、取扱銘柄数は国内最大規模の合計34銘柄に対応、今後も対応銘柄の拡充を図ると説明されています。

また、将来的には「先物取引」を含めたデリバティブ取引サービスの提供も予定、Binanceが有する世界最大級のブロックチェーンエコシステムを生かした様々な取り組みを日本国内で本格始動し、さらなるサービス拡充に努めていくとされています。

バイナンスジャパンのサービス内容は以下の通りです。

暗号資産現物取引

【提供サービス】

  • 暗号資産の入庫
  • 暗号資産の出庫
  • 日本円の入金
  • 日本円の出金(8/20以降を予定)
  • コンバート(販売所)
  • 現物取引(取引所)

【販売所の取扱銘柄:合計34通貨】
BTC/ETH/BNB/ADA/ALGO/ASTR/ATOM/AVAX/AXS/BAT/BCH/CHZ/DAI/DOGE/DOT/ENJ/ETC/IOST/JASMY/LINK/LTC/MATIC/MKR/ONT/QTUM/SAND/SHIB/SOL/TRX/XEM/XLM/XRP/XTZ/ZIL

【取引所の取扱銘柄:合計32通貨】
BTC/ETH/BNB/ADA/ALGO/ASTR/ATOM/AVAX/AXS/BAT/BCH/CHZ/DAI/DOGE/DOT/ENJ/ETC/IOST/LINK/LTC/MATIC/MKR/ONT/QTUM/SAND/SHIB/SOL/TRX/XLM/XRP/XTZ/ZIL

※サクラエクスチェンジビットコインで取り扱っていた「XYM・MONA・FLR・COT」は取扱中止。取扱方針を決定次第改めて報告予定。

貸暗号資産

【Simple Earn】
暗号資産の貸付によって利息を得ることができるサービス

【自動購入(積立)】
定期的に決まった金額の暗号資産を積立投資できるサービス

NFT

【NFTマーケットプレイス】
NFTを売買できるサービス

なお「Binance Japan」の公式サイトは「グローバル版BINANCE」と同じようなデザインで設計されているため、以前からBINANCEを利用していた方は、使い慣れた環境で仮想通貨を取引できると期待されます。

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

バイナンスジャパン発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット