バイナンスジャパン「日本国内でのサービス開始」を正式発表|取扱銘柄などの詳細も

by BITTIMES

Binance Japan「サービス開始」を正式発表

Binance Japan(バイナンスジャパン)は2023年8月1日に「日本国内におけるサービス提供開始」を正式に発表しました。

バイナンスは昨年11月に、日本の暗号資産交換業者である「サクラエクスチェンジビットコイン」の買収を通じて日本市場に参入することを発表していましたが、今回は日本向けサービスを正式に開始したことが発表されています。

なお、サービス名称は以前まで「Binance Japan(仮)」とされていましたが、Binanceの日本法人名は「Binance Japan株式会社」とされており、サービス名称も「Binance Japan」と記載されています。

新規登録受付開始|既存ユーザーには後日対応

現在は「Binance Japanの新規利用開始申込受付」が開始されていますが、BINANCEのグローバル版サービスを利用していたユーザーは新規利用の対象外になると説明されています。

BINANCEのグローバル版サービス口座を有しているユーザーは、2023年8月14日以降に「Binance Japanへの移行申込手続き」が可能になるとのことで、2023年12月1日以降に新しいプラットフォームが利用可能になると報告されています。

グローバル版サービス利用者に対する対応の詳細については、別途対象者宛てに連絡が行われる予定です(※現時点では法人等の新規口座開設は受け付けていません)。

Binance Japanのサービス内容

Binance Japanでは、サービス開始時点で「暗号資産現物取引・貸暗号資産・NFT」などのサービスを利用することが可能となります。

現物取引では国内初上場となる「BNB」や「ALGO」の売買も可能で、取扱銘柄数は国内最大規模の合計34銘柄に対応、今後も対応銘柄の拡充を図ると説明されています。

また、将来的には「先物取引」を含めたデリバティブ取引サービスの提供も予定、Binanceが有する世界最大級のブロックチェーンエコシステムを生かした様々な取り組みを日本国内で本格始動し、さらなるサービス拡充に努めていくとされています。

バイナンスジャパンのサービス内容は以下の通りです。

暗号資産現物取引

【提供サービス】

  • 暗号資産の入庫
  • 暗号資産の出庫
  • 日本円の入金
  • 日本円の出金(8/20以降を予定)
  • コンバート(販売所)
  • 現物取引(取引所)

【販売所の取扱銘柄:合計34通貨】
BTC/ETH/BNB/ADA/ALGO/ASTR/ATOM/AVAX/AXS/BAT/BCH/CHZ/DAI/DOGE/DOT/ENJ/ETC/IOST/JASMY/LINK/LTC/MATIC/MKR/ONT/QTUM/SAND/SHIB/SOL/TRX/XEM/XLM/XRP/XTZ/ZIL

【取引所の取扱銘柄:合計32通貨】
BTC/ETH/BNB/ADA/ALGO/ASTR/ATOM/AVAX/AXS/BAT/BCH/CHZ/DAI/DOGE/DOT/ENJ/ETC/IOST/LINK/LTC/MATIC/MKR/ONT/QTUM/SAND/SHIB/SOL/TRX/XLM/XRP/XTZ/ZIL

※サクラエクスチェンジビットコインで取り扱っていた「XYM・MONA・FLR・COT」は取扱中止。取扱方針を決定次第改めて報告予定。

貸暗号資産

【Simple Earn】
暗号資産の貸付によって利息を得ることができるサービス

【自動購入(積立)】
定期的に決まった金額の暗号資産を積立投資できるサービス

NFT

【NFTマーケットプレイス】
NFTを売買できるサービス

なお「Binance Japan」の公式サイトは「グローバル版BINANCE」と同じようなデザインで設計されているため、以前からBINANCEを利用していた方は、使い慣れた環境で仮想通貨を取引できると期待されます。

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

バイナンスジャパン発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

オーストラリアの仮想通貨取引所「BW.com」CARDANO(ADA)の取り扱い開始

オーストラリアの仮想通貨取引所「BW.com」CARDANO(ADA)の取り扱い開始

Coincheck NFT:The Sandboxの土地「LAND」追加販売へ|合計374個を21日に発売

Coincheck NFT:The Sandboxの土地「LAND」追加販売へ|合計374個を21日に発売

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済」対応へ|イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

Tesla(テスラ)「ドージコイン決済」対応へ|イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

日本STO協会「三井住友信託銀行・bitFlyer・TaoTao」など計15社が新規参加

日本STO協会「三井住友信託銀行・bitFlyer・TaoTao」など計15社が新規参加

女優のグウィネス・パルトロウ氏:Cash Appのギフト機能で「ビットコイン」を配布

女優のグウィネス・パルトロウ氏:Cash Appのギフト機能で「ビットコイン」を配布

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す