Reddit関連の仮想通貨「MOON・BRICK」Kraken上場で価格高騰

by BITTIMES

Kraken上場で「MOON・BRICK」が高騰

英語圏で人気の掲示板型サイト「Reddit(レディット)」で作成されたコミュニティトークンである「MOON」と「BRICK」が暗号資産取引所Kraken(クラーケン)に上場したことを受けて、両方のトークン価格が大幅に上昇しています。

これらのトークンは2020年5月に発表された「コミュニティポイント」に関する取り組みで発行されているもので、両トークンはイーサリアムのブロックチェーンを基盤としたERC-20トークンの形式で発行されています。

Kraken(クラーケン)は2023年8月8日に、同社が提供している現物取引と先物取引のサービスで「MOON」と「BRICK」の取扱いを開始していましたが、これを受けて両トークンの価格が高騰、記事執筆時点では過去1週間で「MOONが66%」「BRICKが445%」価格上昇しています。

📣 現物・先物で取引可能な新しいトークン

🌕MOON & 🧱BRICK

✔️ 入金と出金が可能
✔️ 取引も可能

*地理的制限が適用されます

価格高騰中のMOON・BRICKとは?

MOONは仮想通貨関連のコミュニティ(Subreddit=サブレディット)である「/r/Cryptocurrency」の利用者向けに作られたトークンであり、BRICKはフォートナイトのサブレディットである「r/FortNiteBR」の利用者向けに作られたトークンとなっています。

これらのトークンは各サブレディットにおけるコメントや投稿への報酬として付与されるもので、「バッジや絵文字との交換・コミュニティ投票における投票権・会員権」などのような機能も有しています。

なお、KrakenにおけるMOONとBRICKの入金では「Arbitrum Nova」のネットワークを介した入金のみが受け入れられているとのことで、他のネットワークを通じて入金された資産は失われるとも説明されています。

MOONとBRICKの価格はKrakenの上場発表後に上昇と下落を繰り返していますが、記事執筆時点では順調に価値が高まってきているため、今後の値動きには注目が集まっています。

代表的な仮想通貨であるビットコインの価格は今年6月に3万ドルまで回復して以降、3万ドル付近で停滞し続けていますが、その他一部の仮想通貨では短期的な価格上昇が見られているため、その他の仮想通貨の動きにも注目です。

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ATM運営の「Coin Cloud」米国で破産申請

仮想通貨ATM運営の「Coin Cloud」米国で破産申請

Paima Studios:ゲーム分野における「Cardano・ADA」の利便性を強化

Paima Studios:ゲーム分野における「Cardano・ADA」の利便性を強化

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

スポーツ界で話題の仮想通貨「チリーズ(CHZ)」バイナンスチェーンとの提携を発表

スポーツ界で話題の仮想通貨「チリーズ(CHZ)」バイナンスチェーンとの提携を発表

MicroBTの新型マイニングマシン「700台」を導入:NASDAQ上場企業

MicroBTの新型マイニングマシン「700台」を導入:NASDAQ上場企業

韓国Kakao:仮想通貨ウォレット「Klip」を発表|カカオトークに搭載予定

韓国Kakao:仮想通貨ウォレット「Klip」を発表|カカオトークに搭載予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

米SEC:未登録証券販売の疑いで「NFT関連企業」を初告発|内部からの反対意見も

米SEC:未登録証券販売の疑いで「NFT関連企業」を初告発|内部からの反対意見も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す