Tether(USDT)3つのブロックチェーンの「サポート終了」を発表

by BITTIMES

需要低下を理由にサポート終了を決定

米ドル連動ステーブルコイン「USDT」などを発行しているテザー社は2023年8月17日に「Kusama・Omni Layer・Bitcoin Cash SLP」という3つのブロックチェーンのサポートを終了することを発表しました。

今回のサポート終了は"需要の低下"を考慮して決定されたもので、将来的に需要が高まった場合には再サポートを検討する可能性があることも説明されています。

テザー社は各種ブロックチェーンの評価を定期的に実施しているとのことで、「ブロックチェーンの需要が長期間にわたって減少し、回復の兆しが見られない場合には、サポート維持が非効率的になり、セキュリティや監督にリスクが生じる可能性がある」と説明されています。

テザーはコミュニティの需要を満たすために戦略的な決定を下しました。慎重に検討した結果「Kusama、Bitcoin Cash SLP、Omni Layer」のサポートを中止することになりました(償還とチェーンスワップは通常通り行われます)。

今回のサポート終了によって、対象ブロックチェーンのUSDTは新規発行が終了することになっており、少なくとも今後12ヶ月間は対象通貨を償還することができると説明されています。

サポート終了に伴う移行プロセスについては以下のように説明されています。

  • 2023年8月17日から「USD₮-Omni、USD₮-Kusama、USD₮-BCHSLP」の新規発行を停止
  • 少なくとも今後12か月間は「USD₮-Omni、USD₮-Kusama、USD₮-BCH-SLP」の引き換えを行うことが可能(1年経過前に追加発表予定)
  • ユーザーは「USD₮-Omni、USD₮-Kusama、USD₮-BCH-SLP」を取扱う暗号資産取引所で他チェーンの資産と交換することも可能

>>ステーブルコイン関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

BINANCE「南アフリカ」でも一部サービスに利用制限

BINANCE「南アフリカ」でも一部サービスに利用制限

BINANCE:イギリス・ロンドンのバス停に「ビットコイン広告」を掲載

BINANCE:イギリス・ロンドンのバス停に「ビットコイン広告」を掲載

Huobi Japan「IEOによる資金調達支援事業」の準備開始

Huobi Japan「IEOによる資金調達支援事業」の準備開始

仮想通貨の将来には大きな可能性「インターネットバブル」から見る市場の共通点

仮想通貨の将来には大きな可能性「インターネットバブル」から見る市場の共通点

【追記あり】コインチェック「ナスダック上場」の期限を1年延長

【追記あり】コインチェック「ナスダック上場」の期限を1年延長

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す