Tether社:2023年Q2の営業利益で「約65億円相当のビットコイン」を購入

by BITTIMES   

約4,540万ドル相当「1,529 BTC」を購入

代表的な米ドル連動ステーブルコイン「USDT」を発行しているTether社が、2023年第2四半期に得られた利益を用いて「1,529 BTC」を購入したことが明らかになりました。

Tether社は今年5月に「準備金ポートフォリオのさらなる強化を目的として、営業利益の最大15%を定期的なビットコイン購入に割り当てていく」と発表していましたが、今回は同社が実際に営業利益の一部をBTC購入に使用したことが報告されています。

Tether社は2023年第2四半期に約4,540万ドル(約65億円)を用いてビットコイン1,529枚を購入したとのことで、同社のCTOであるパオロ・アードイノ氏もこのことを報告する投稿を引用して『We ♥️ Bitcoin』とコメントしています。

【引用元の投稿内容】
TetherのCTOであるPaolo Ardoino氏は「四半期利益の最大15%をBTCに割り当てる戦略に従い、第2四半期に4,540万ドルでビットコイン1,529枚を取得したこと」を明らかにしました。

なお、今回購入された1,529 BTCの平均取得単価は29,692ドル(約423万円)であるとも報告されています。

2023年Q2の営業利益は10億ドル以上

Tether社は2023年7月31日に「2023年第2四半期の営業利益が10億ドルを超えたこと」を報告しており、パオロ・アードイノ氏は「テザー社は発行済みトークンの裏付けに必要な100%の準備金に加えて、さらに33億ドルを保有している」と説明していました。

2023年第2四半期の営業利益が10億ドル以上だったことを基準に考えると、そのうちの15%は「1.5億ドル」ということになりますが、今回BTC購入に割り当てられた金額は「4,540万ドル」であるため、実際には営業利益の4.54%未満がBTC投資にあてられたことになります。

なお、パオロ・アードイノ氏は7月31日の投稿で「Tether社は再生可能エネルギー生産施設の建設とビットコイン採掘にも一部を投資している」とも述べています。

テザー社は比較的慎重な姿勢でビットコイン投資を進めているようですが、同社は以前の発表で「定期的にビットコインを購入していく計画」を示しているため、今後もBTC購入は定期的に行われていくことになると予想されます。

ビットコイン(BTC)への投資を行う企業は続々と増えてきており、長期的にBTCを購入し続けている「マイクロストラテジー」もBTC購入を続けているため、今後はBTCの買い圧力がさらに高まっていく可能性があると予想されます。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
11,132,512 JPY (-8.18%)
76,216.31 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥220.96 T JPY
VOLUME

¥9.81 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏