VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

by BITTIMES

仮想通貨カード関連の提携プログラムを終了

決済大手の「Mastercard」と「VISA」が、大手暗号資産取引所「BINANCE」との提携プログラムを終了する方向で動いていることが複数メディアの報道で明らかになりました。

BINANCE(バイナンス)は、アルゼンチン・ブラジル・コロンビア・バーレーンの4カ国で仮想通貨対応カードを展開していますが、これらの仮想通貨カード提供は終了することになると伝えられています。

バイナンスは2023年8月24日のX投稿で「ラテンアメリカと中東のユーザーはバイナンスカードを利用できなくなる」と報告していましたが、その後は複数メディアの報道でその詳細が報じられています。

バイナンスが直面する法的課題が影響か

マスターカードは「BINANCEとの提携プログラムを2023年9月22日に終了すること」を電子メールで明かしており、ビザは「既にBINANCEとの提携を終了していて、7月に提携カードの利用を停止することを決定していた」と伝えられています。

提携終了の理由については明らかにされていないものの、BINANCEは米国証券取引委員会(SEC)などから提訴されているため、提携終了の背景にはそれらの法的課題の問題があるとみられています。

なお、今回の件については、バイナンスが以前から法的問題に直面していたことから「主流企業がバイナンスから距離を置くのは当然である」との意見も出ており、市場への影響に関してもそれほど大きな影響は出ないとの見解も示されています。

また、マスターカードとバイナンスの提携解消に関しては「他の仮想通貨カードプログラムに影響はない」とも報じられています。

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

AIが成長するバーチャルキャラクターNFT「ANIMAK(アニマ)」発売へ:プラチナエッグ

AIが成長するバーチャルキャラクターNFT「ANIMAK(アニマ)」発売へ:プラチナエッグ

GMOインターネット連結会社:タイ向け暗号資産取引所「Z.com EX」のサービス提供開始

GMOインターネット連結会社:タイ向け暗号資産取引所「Z.com EX」のサービス提供開始

サンノゼ州立大学の「ブロックチェーン学習」促進へ|TRON財団が学生たちと知識共有

サンノゼ州立大学の「ブロックチェーン学習」促進へ|TRON財団が学生たちと知識共有

トンガ王国「ビットコインの法定通貨化」に関する法案、2022年秋に提出へ

トンガ王国「ビットコインの法定通貨化」に関する法案、2022年秋に提出へ

【無料プレイ可能】TRON(TRX)ブロックチェーンゲーム「HyperSnakes」ベータ版公開

【無料プレイ可能】TRON(TRX)ブロックチェーンゲーム「HyperSnakes」ベータ版公開

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す