Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

by BITTIMES   

Web3時代を支えるブロックチェーンを共同開発

ソニーネットワークコミュニケーションズとStartale Labsは2023年9月12日に、Web3時代を支えるグローバルインフラとなるブロックチェーンの共同開発に向けた合弁会社の設立を目的とした合弁契約を締結したことを発表しました。

「Startale Labs」は、日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」のファウンダーである渡辺創太氏が2023年1月に設立した会社であり、マルチチェーン対応のアプリケーションやインフラの開発を行なっています。

両社が設立する新会社は「Sony Network Communications Labs Pte. Ltd.」という名称で、2023年9月中の設立を予定していると報告されています。

この新会社では、ブロックチェーン技術の力を最大限に活用したWeb3キラーユースケースの創出に向けて、Web3時代を支えるグローバルインフラとなるブロックチェーンの開発を目指すと説明されています。

具体的には、ソニーグループが展開する「ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス、イメージング&センシング・ソリューション、金融」などの様々な事業と、ソニーネットワークコミュニケーションズを通じて連携することで、様々な産業領域で新たな付加価値の提供に取り組んでいくとされています。

世界トッププロジェクトになる可能性

渡辺創太氏は12日の投稿で『合弁会社を設立してSonyのブロックチェーンをSonyと共同開発する』と述べており、『SonyチェーンはCoinbaseのBaseを超えて世界トッププロジェクトになりうる可能性がある』とも語っています。

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の代表取締役 執行役員社長である渡辺 潤氏と、スターテイル・ラボの代表取締役CEOである渡辺 創太氏は、今回の合弁会社設立について次のようにコメントしています。

【ソニーネットワークコミュニケーションズ:渡辺 潤氏】
先進的なWeb3技術と知見を有するスターテイル・ラボとの合弁会社設立を発表することができ、嬉しく思います。ソニーネットワークコミュニケーションズが培ってきた通信事業、IoT事業、AI事業、ソリューションサービス事業の経験とスターテイル・ラボのWeb3に関する知見や技術力を融合することで、Web3時代を支えるグローバルインフラとなるブロックチェーンを創っていきたいと思います。

【スターテイル・ラボ:渡辺 創太氏】
2023年6月のソニーネットワークコミュニケーションズとスターテイル・ラボの資本提携に続き、スピード感をもって合弁会社設立を発表することができ、非常に嬉しく思います。今回の合弁会社は両者の保有するアセットや知見を持ち寄り、世界をリードするWeb3プロダクトを共同開発するために設立されました。Web3の次のトレンドとタイミングをしっかり見極め世界で挑戦していきたいと思います。

>>アスター関連の最新記事はこちら

Astar (ASTR)
4.03 JPY (-4.40%)
0.027369 USD
RANK

166
MARKET CAP

¥30.75 B JPY
VOLUME

¥2.17 B JPY

(公式発表、公式サイト)

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」