IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

by BITTIMES   

IOSTのノードパートナーに「HashKey DX」が参加

IOSTは2023年9月19日に、HashKeyグループの日本拠点としてブロックチェーンに特化したコンサルティングを提供している「HashKey DX」が、IOSTエコシステムを支えるパートナーノードとして参加することを発表しました。

HashKey DXは、デジタル資産管理を行う金融コングロマリット「HashKey Group」の日本法人であり、NFT・メタバース・Web3.0などといった新しいビジネスの実現を目指して、企画から設計・製品・開発・保守運用までを一気通貫で支援するサービスを展開しています。

ノードパートナーとは、分散型ネットワークに必要なネットワークセキュリティの重要な役割を担うパートナーのことであり、ネットワークの検証やブロック生成のプロセスに貢献することによってインセンティブが得られる仕組みとなっています。

IOSTのノードパートナーには「Binance StakingHuobi WalletMoonstake」などといった世界トップクラスのステーキングプロバイダーが参加していますが、今回は新たに「HashKey DX」がノードパートナーとして参加したことが報告されています。

企業のWeb3サービス開発支援でも協力

IOSTとHashKey DXは、企業のWeb3サービス開発支援に向けた取り組みでも協力していくと報告されています。

HashKey DXは、HashKey Groupのグローバルネットワークを活用したWeb3ソリューションを数多く提供できることを強みとしているため、日本企業がWeb3事業を展開する際にコンサルティングから開発まで一気通貫でサポートを行なっていくとのことです。

具体的には、ブロックチェーンを活用したサービス開発や支援を促進する活動を実施する他、HashKey DXが日本で独占販売権を持つCertiK社が提供するスマートコントラクトとブロックチェーンコードの包括的なセキュリティ監査サービスを用いて、日本のWeb3サービスの安全への啓蒙活動でも協力すると説明されています。

IOSTはパートナーシップを順調に拡大させており、2023年3月にはDeFiGameFiNFTWeb3メタバースなどの提供サービスを強化することを目的としてAmazon Web Services(AWS)と提携したことなども発表されています。

>>IOST関連の最新記事はこちら

IOST (IOST)
0.575089 JPY (-4.43%)
0.003838 USD
RANK

343
MARKET CAP

¥13.18 B JPY
VOLUME

¥1.80 B JPY

IOST発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット