
Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決
by BITTIMES
USTC供給量削減で価格回復を目指す
テラ・クラシック(Terra Classic/LUNC)の米ドル連動ステーブルコインである「USTC」の発行・再発行を停止する提案がコミュニティ投票で可決されたことが明らかになりました。
USTCは米ドルの価格と連動するように設計されたアルゴリズム型のステーブルコインですが、2022年5月にはLUNC・USTC両方の価格が暴落しており、記事執筆時点のUSTC価格は「1USTC=0.01265ドル(約1.87円)」となっています。
今回可決された提案は、USTC価格と米ドル価格の連動を再確立するための取り組みの一環であり、この提案はUSTCの発行・再発行を停止するだけでなく「xUSTをmint USTCに変換する」などの抜け穴も阻止すると説明されています。
また、USTCの発行・再発行が停止されれば、LUNCのバーン(焼却処分による供給量の削減)に協力している「BINANCE」のような大手暗号資産取引所の"USTCバーン"にもつながる可能性があるとして注目されています。
LUNC・USTCのコミュニティでは、LUNC・USTCの供給量を減らして各通貨の価値を高めるためのバーン運動が積極的に進められていますが、USTCの発行・再発行が停止されて大手取引所でUSTCバーンが開始されれば、USTCの供給量削減に繋がり、価格の回復にもつながる可能性があると期待されています。
なお、今回の提案は「賛成:59.42%」「反対:40.56%」という結果で可決されています。
国産ステーブルコインの取り組みも
(投票結果)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

LINEの独自通貨リンク(LINK/LN)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場

Solana上のラップドトークン「soBTC・soETH」がデペグ|実際価格の半分程度に

Gemini「オーストラリア・香港・カナダ」の法定通貨をサポート

【重要】Tron詐欺の「フェイクニュース」に要注意|TRX持ち逃げ事件の真相は?

GMOコイン:スマホアプリに「横画面チャート・簡易ロック機能」を追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
