SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

by BITTIMES

既存の先物ETFに「イーサリアム」を追加

米国証券取引委員会(SEC)が、暗号資産運用企業「Valkyrie Investments」のイーサリアム先物ETFを承認したことが「FOX Business」や「Reuters」の報道で明らかになりました。

今回の承認されたのは「既存のビットコイン先物ETFをイーサリアム先物も扱えるように転換する」という内容のものであり、米国でイーサリアム先物ETF(上場投資信託)が承認されるのは今回が初であると報じられています。

Valkyrie(ヴァルキリー)は既に「Valkyrie Bitcoin Strategy ETF(BTF)」と呼ばれるビットコイン先物ETFを提供していますが、今回の承認によってこのETFの投資先に「イーサリアム先物」が組み込まれることになります。

これによって同ETFの名称は「Valkyrie Bitcoin and Ether Strategy ETF」に変更されるものの、「BTF」というティッカーに変更はないとのことです。

なお、新しくなった「Valkyrie Bitcoin and Ether Strategy ETF(BTF)」は2023年10月3日には提供開始される予定だと報じられています。

イーサリアム先物ETFの申請は既に複数の企業によって行われており、今月28日にはVanEckも「Ethereum Futures ETF(EFUT)」と呼ばれるイーサリアム先物ETFを発表しているため、今後はイーサリアム先物ETFの承認が続く可能性があると予想されています。

>>ETF関連の最新記事はこちら

FOX BusinessReuters

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

tomiNetの「tDNS」とは?NFTドメインの購入方法を画像付きで解説

tomiNetの「tDNS」とは?NFTドメインの購入方法を画像付きで解説

NFTマーケットプレイス「Zaif NFT Marketplace」リリース

NFTマーケットプレイス「Zaif NFT Marketplace」リリース

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

次世代NEM「Symbol/XYM」メインネット公開時期は延期に

次世代NEM「Symbol/XYM」メインネット公開時期は延期に

Crypto.com「ケイマン諸島」で暗号資産サービスプロバイダーのライセンス取得

Crypto.com「ケイマン諸島」で暗号資産サービスプロバイダーのライセンス取得

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

Tangem「Cardano Summit 2023」でリング型ハードウェアウォレット公開へ

Tangem「Cardano Summit 2023」でリング型ハードウェアウォレット公開へ

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す