FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

by BITTIMES

2022年以来初めてのETH移動

2022年11月に経営破綻した暗号資産取引所「FTX」のハッキングで盗まれていた暗号資産の大部分が、プライバシー保護機能を備えた「Railgun」や「Thorchain」と呼ばれるブリッジを介して移動されたことが明らかになりました。

FTXと同社の関連会社は2022年11月に破産申請していましたが、その数時間後にはFTXに対するハッキング攻撃で6億ドル(約900億円)相当の暗号資産が何者かに盗まれていました。

盗まれた暗号資産の一部は「FTX Exploiter」とラベル付けされたウォレットに保管されていましたが、ブロックチェーン分析企業の「Arkham」は2023年9月30日に『3億ドル(約450億円)相当以上の暗号資産を保有していたFTXハッカーが2022年以来初めてETHを移動させた』と報告しています。

速報:3億ドル相当以上の資産を保有するFTXハッカーが、2022年以来初めてETHを移動させました。

これまでに合計約800万ドル相当が「RailGun」と「Thorchain」経由で移動されました。

資金の流れを可視化したArkham Tracerは以下からご覧いただけます。

30日時点では合計800万ドル(約12億円)相当以上のETHが「RailGun」と「Thorchain」経由で移動されたと報告されていましたが、その後も同ウォレットからのETH送金は続いており、1,250 ETH〜7,500 ETHの送金が続けて行われています。

Arkhamで公開されているデータによると、30日以降に送金されたETHの合計数量は「37,500 ETH」となっています。記事執筆時点の日本円価格で換算するとこれは約94億円に相当します。

今回送金されたETHは巨額であるため、一部ではイーサリアムへの売り圧力を懸念する意見も出ています。

>>イーサリアム関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

bitFlyer「ウォレットアプリ」を大幅リニューアル|仮想通貨販売所がさらに便利に

bitFlyer「ウォレットアプリ」を大幅リニューアル|仮想通貨販売所がさらに便利に

【Socios&Chiliz】試合結果に基づいて「ファントークン5種類のバーン」実施へ

【Socios&Chiliz】試合結果に基づいて「ファントークン5種類のバーン」実施へ

中米ホンジュラス「初の仮想通貨ATM」を導入|BTC・ETHに対応

中米ホンジュラス「初の仮想通貨ATM」を導入|BTC・ETHに対応

GMOコイン:スマホアプリに「資産推移グラフ」の確認・シェア機能追加

GMOコイン:スマホアプリに「資産推移グラフ」の確認・シェア機能追加

暗号資産決済で予約できる「ホテル・宿泊施設」を大幅拡大:Travala×Expedia

暗号資産決済で予約できる「ホテル・宿泊施設」を大幅拡大:Travala×Expedia

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す