メルカリのビットコイン取引サービス「利用者数100万人」を突破

by BITTIMES

7ヶ月間で利用者数「100万人」を突破

メルカリは2023年10月16日に、今年3月からメリカリで提供開始されたビットコイン取引サービスの利用者数が100万人を突破したことを発表しました。

同サービスの利用者数はサービス開始から2週間で10万人を突破しており、3ヶ月強で50万人まで増加していましたが、今回はサービス開始から約7ヶ月で100万人を突破したと報告されています。

なお、日本暗号資産取引業協会のデータによると、2023年8月時点の国内の暗号資産口座数は約760万口座であるとのことで、2023年3月〜8月までの新規口座開設数は約100万口座とされています。

利用者増加の要因は?

メリカリは、ビットコイン取引サービスの利用者が増加している要因として「簡単にビットコイン取引を開始できること」を挙げています。

メルカリのビットコイン取引サービスは、メルカリで獲得した売上金やポイントを活用して1円からビットコインを購入できるのが特徴で、暗号資産取引が初めての方でも安心して始めることができるようになっています。

実際にメルカリのビットコイン取引サービスを利用しているユーザーの81%は暗号資産取引歴について「なし」と回答しているとのことで、多くの人がメルカリアプリで初めての暗号資産取引を体験していると報告されています。

(画像:メルカリ)(画像:メルカリ)

また、ビットコインを購入したユーザーの49%はメルペイ残高を保有しているため、使わなくなったものを売って得た売上金を使って簡単にビットコイン取引を始められることが利用者の拡大につながっていると考えられています。

さらに、ビットコインを売却した人の中の約半数がメルカリで買い物をしていることも明らかになったとのことで、「メルカリの売上金でビットコインを購入し、ビットコインを売却してメルカリで買い物する」という新たな循環行動が見受けられるとも報告されています。

(画像:メルカリ)(画像:メルカリ)

メルカリのビットコイン取引サービスを手掛けているメルコインは「今後もこれまで暗号資産取引をしたことがない方にもビットコインを身近にすることで国内の暗号資産利用者数を広げていきたいと考えている」とコメントしています。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

メルコイン発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

double jump.tokyo × BeyondConcept「仮想空間におけるNFT取扱い」で共同研究開始

double jump.tokyo × BeyondConcept「仮想空間におけるNFT取扱い」で共同研究開始

ハワイ:仮想通貨払いを要求する詐欺行為が蔓延|被害者を増やす犯人の手口とは

ハワイ:仮想通貨払いを要求する詐欺行為が蔓延|被害者を増やす犯人の手口とは

【速報】コインチェック:仮想通貨積立サービスに「アルトコイン7銘柄」を追加

【速報】コインチェック:仮想通貨積立サービスに「アルトコイン7銘柄」を追加

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

Coinbase NFT「マスターカード」との提携でクレカ決済対応へ|2022年春リリース

Coinbase NFT「マスターカード」との提携でクレカ決済対応へ|2022年春リリース

吉本興業:メタバース・タレントアバター事業「FANY X」をスタート

吉本興業:メタバース・タレントアバター事業「FANY X」をスタート

注目度の高い仮想通貨ニュース

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す