BlackRockのビットコイン現物ETF「承認・上場」は近い?DTCCのリストに掲載

by BITTIMES

「$IBTC」のティッカーでDTCCに掲載

BlackRock(ブラックロック)ビットコイン現物ETFが、証券取引の決済機関である米証券保管振替機関(DTCC)に掲載されたことが明らかになりました。

米証券保管振替機関(DTCC)は、証券取引の清算・決済を担当する米証券市場の重要な機関であるため、ブラックロックのビットコイン現物ETFがDTCCに掲載されたことによって「ビットコイン現物ETFの承認が間近に迫っている可能性がある」と期待が高まっています。

ブラックロックは「iShares Bitcoin Trust」と呼ばれるビットコイン現物ETFを申請していますが、ブルームバーグのETFアナリストであるエリック・バルチュナス氏によると、ブラックロックのビットコイン現物ETFは「$IBTC」というティッカーでDTCCに掲載されたと報告されています。

iShares Bitcoin TrustがDTCC(Depository Trust & Clearing Corporation|NASDAQの取引を決済する)に掲載されました。ティッカーは「$IBTC」となります。これはETFを市場に投入するプロセスの一環です。

ブラックロックのビットコイン現物ETFはまだ審査中の段階であるものの、ビットコインETFのティッカーがDTCCに掲載されるのは今回が初であり、今回の掲載は「ビットコイン現物ETFの承認・上場が間近に迫っている合図である可能性がある」と報告されています。

今月中にシード調達の可能性

また、金融弁護士であるScott Johnsson氏は2023年10月24日に、ブラックロックのビットコイン現物ETFに関する修正内容で気になった点について指摘し、「ブラックロックは今月中にシード調達するかもしれない」と述べています。

ETFのシード調達とは、ETFの運用を開始するために必要な最初の資金を調達することであり、今回のケースではビットコインを購入することになるため、このニュースにも注目が集まっています。

最新のiShares(Blackrock)S-1修正案で2つの点が私の目に留まりました。

- ローンチに備えてCUSIPを取得
- 彼らは今月中に現金でシード調達することを検討しているかもしれません(私が思っていたよりも早いですが、何もないかもしれません)

ビットコイン現物ETFはすでに複数申請されていますが、ブラックロックの申請が承認された場合には、他の申請も承認される可能性があるため、今後の動向や正式発表には注目が集まっています。

ビットコイン価格は35,000ドルまで上昇

ビットコイン(BTC)の価格は、2023年10月23日頃まで3万ドル付近で推移していたものの、今回のニュースを受けて急騰しており、記事執筆時点では35,000ドル(約523万円)付近まで上昇しています。

2023年9月6日〜2023年10月24日 BTC/USDの3時間足チャート(画像:TradingView)2023年9月6日〜2023年10月24日 BTC/USDの3時間足チャート(画像:TradingView)

Bitcoin (BTC)
12,770,772 JPY (3.38%)
85,250.73 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥253.44 T JPY
VOLUME

¥4.22 T JPY

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」