現物ビットコインETF「初日の資金流入・流出額」が判明|2日目の取引高も

by BITTIMES

初日の純流入総額は約6億5,500万ドル

先日米国で取引が開始された現物ビットコインETFの初日の純流入総額が約6億5,500万ドル(約949億円)であったことが明らかになりました。

ブルームバーグのETFアナリストであるジェームス・セイファート氏は2024年1月13日に、各社が提供する現物ビットコインETFへの資金流入額をまとめたデータを更新し、初日の純流入総額が約6億5,500万ドルだったことを報告しています。

最も流入額が大きかったのはBitwiseのBITB(約2億3790万ドル)、次に流入額が大きかったのはFidelityのFBTC(約2億2700万ドル)で、BlackRockのIBITの流入額は約1億1170万ドルとされています。

一方、現物ビットコインETFに転換する形で発行されたGrayscaleのGBTCでは約9,500万ドルの資金流出が報告されています。

Valkyrie商品への2,940万ドルの流入を含めた内容に更新しました。純流入総額は約6億5,500万ドルです。

GBTCからの流出は高額な手数料が原因?

GBTCからの資金流出は「GBTCで設定されている1.5%という高額な手数料」が原因であるとみられており、BitMEX Researchは2024年1月13日の投稿で『今後数日・数週間・数ヶ月のうちにGBTCから大幅な流出が起きるのは確実であると考えられる』とコメントしています。

Grayscale以外の現物ビットコインETFの手数料は0.2%〜0.9%に設定されており、一部のETFには期間限定で手数料が0%になる割引も適用されているため、既存のGBTC保有者がより手数料が安い別のETF商品に資金を移動させているとみられています。

※BitMEX Researchによる以下の純フロー報告には、Valkyrieの流入額が含まれていません

ETF 1日目のフロー:更新

ついにGBTCの数字が判明しました。GBTCの流出額は9,500万ドルでした。

新しいETFの初日の純フロー総額は6億2,580万ドルでした。

1日目の勝者は「Bitwise」です。

資金面ではGBTCがリードしていて、FidelityとBitwiseがそれに続きます。

しかし、GBTCは1.5%という高額な手数料を設定しているので、今後数日・数週間・数ヶ月のうちにGBTCから大幅な流出が起きるのは確実であると考えられます。

なお、現物ビットコインETFの取引高については「初日の取引高が約45億ドル」「2日目の取引高が約30億ドル」と報告されており、「2日間の累計取引高は約76億ドルである」と伝えられています。

>>ETF関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,355,340 JPY (-1.54%)
82,454.17 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.64 T USD
VOLUME

$18.51 B USD

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット