柴犬(SHIB)の新NFT「Sheboshis」待望のお披露目|販売分は即完売

by BITTIMES   

Sheboshisのデジタルアートが確認可能に

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の新たなNFTコレクション「Sheboshis」は2024年2月24日に、Sheboshisのデジタルアートの中身が確認できるようになったことを発表しました。

Sheboshisは、SHIBプロジェクトで新たに発行された20,000個限定のNFTコレクションであり、今月21日にはShiboshis保有者を対象とした無料配布が開始されていました。

無料配布時点では自分が獲得したSheboshisのデザインを確認することができませんでしたが、今回は正式に各NFTのデジタルアートが公開されたため、現在はX上などで多数のSheboshis保有者が「自分が獲得したSheboshisのアート作品」を投稿しています。

あなた$SHEBが公開されました。OpenSeaをチェックして、メタデータを更新してください?

コメント欄にあなたの$SHEBを投稿して、あなたの$SHEBを見せてください??

現在はOpenSea(オープンシー)でSheboshisの詳細情報が掲載されているため、Sheboshisの専用ページにアクセスすれば、「各NFTのデザイン・特徴・販売価格・所有者」などを確認することができます。

(画像:OpenSea)(画像:OpenSea

残り分NFTはわずか5分以内に完売

Sheboshisは「Shiboshi保有者に無料配布して、請求されたなかった分は$LEASH保有者に優先販売する」という方法でローンチされましたが、今回の販売では残り分のNFTが販売開始から5分以内に全て完売したとも伝えられています。

現在はOpenSeaで既存のShiboshiの二次売買が開始されていますが、Shiboshiの最低販売価格は徐々に上昇していて、記事執筆時点では「0.218 ETH〜30 ETH(約97,000円〜約1,300万円)」の価格が付けられているため、今後も価値は高まっていく可能性があると予想されます。

なお、OpenSeaでNFTを出品する場合には自分でNFTの販売価格を設定することが可能で、出品者によって販売価格は大きく異なりますので、実際に購入する場合には平均出品価格をチェックすることも重要です。

OpenSeaは日本語にも対応していて「価格の安い順」「価格の高い順」で並び替えることも可能です。

日本語表示・並べ替えが可能(画像:OpenSea)日本語表示・並べ替えが可能(画像:OpenSea

Sheboshiの偽アカウントなどには要注意

今後は「Sheboshis」の取引が活発化してくることになると予想されますが、現在は「Sheboshisの偽アカウント」が多数作成されているため十分注意が必要です。

X(旧Twitter)では、複数のユーザーにメンションして「@thesheboshis」という"偽物のSheboshisアカウント"にアカウントに誘導しようとする行為も確認されていますので、そのような詐欺師や詐欺アカウントには騙されないようにしましょう。

Sheboshisの公式Xアカウントは「@sheboshis」です。公式XアカウントはSHIB関連の各種公式アカウントにもフォローされていますので、フォロワー情報なども確認しながら「偽アカウントではないか?」をしっかりと確認することが重要です。

Sheboshisの公式XアカウントSheboshisの公式Xアカウント

>>SHIB関連の最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復