DexHunter:カルダノ分散委任ツール「Atrium」と提携|独自のステーキングバスケット提供へ

by BITTIMES

DexHunterバスケットで「$HUNT・$ADA」の報酬

カルダノ(Cardano/ADA)で複数のステークプールに分散委任できるステーキングバスケットのサービスを開発している「Atrium Lab」は2024年3月16日に、カルダノの分散型取引所アグリゲーターである「DexHunter」と提携したことを発表しました。

DexHunter(デックスハンター)は、複数のサービスから価格や取引情報などのデータを集約して1つのプラットフォームで統合表示する「アグリゲーター」と呼ばれる種類のサービスであり、ウォレットを接続してカルダノ関連の様々なトークンを売買できるサービスを提供しています。

Atriumは、複数のステークプールにADAを分散委任できる「ステーキングバスケット」と呼ばれるサービスのテストを実施していますが、DexHunterは今回の提携を通じて「DexHunter独自のステーキングバスケット」を提供すると報告されています。

DexHunterのステーキングバスケットでは、合計39のプールに分散委任して「$HUNT」と「$ADA」を獲得できるようになるとのことで、AtriumではDexHunterの集約ツールを使用してトークンをスワップ(交換)できるようになるとも伝えられています。

DexHunterとの提携を発表できることを嬉しく思います。

「DexHunter」の素晴らしい集約ツールを使用して「Atrium」でスワップできるようになるだけでなく、DexHunterは初のサードパーティ製ステーキングバスケットも作成しています。

ユーザーは39のプールにステークして「$Hunt」と「$ADA」を獲得できます?

メインネットローンチ直後に登場予定

DexHunterのステーキングバスケットは、ステーキングバスケットのメインネットローンチ直後に登場する予定で、DexHunterのステーキングバスケットを利用すると「通常のADAステーキング報酬」に加えて「HUNTトークン」を獲得できると説明されています。

Atriumでは現在「Diffusion」と呼ばれるステーキングバスケットのテストが実施されていますが、このステーキングバスケットは今後数ヶ月以内にメインネットでリリースされる予定で、Diffusionに続いてDexhunterのバスケットもすぐにリリースされるとのことです。

Atriumのステーキングバスケットは、特定のバスケットにADAを預けることで「通常のADAステーキング報酬」と「その他のネイティブトークン」を両方獲得できる仕組みになっています(※Diffusionの場合はAtrium DAOトークンを獲得できる)。

今後は、DexHunterのように独自のステーキングバスケットを提供する事例が増えていく可能性もあると予想されるため、新たな発表にも注目です。

>>カルダノ関連の最新記事はこちら

Cardano (ADA)
99.64 JPY (-0.33%)
0.665539 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.46 B USD
VOLUME

$458.00 M USD

Atrium Lab 発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット