STEPN:GMTにも交換できる「FSLポイント」をエアドロップ|対象者と注意点

by BITTIMES   

ステップンユーザー向けに「FSLポイント」を無料配布

歩いて仮想通貨を稼ぐMove-to-Earn(M2E)を採用したブロックチェーンゲームアプリSTEPN(ステップン)は2024年4月10日に、3,000万ドル(約46億円)相当のFSLポイントをエアドロップ(無料配布)することを発表しました。

FSLポイントは、STEPNのガバナンストークンである「GMT」と1対1の割合で交換可能なポイントであり、NFTのミントや景品獲得などといった様々な機能で利用できるとも報告されています。

今回の取り組みは「Trailblazer」と呼ばれるイベントで、4月10日には対象ユーザーに1億FSLポイントを配布したことを報告、イベントの概要については以下のように説明されています。

バッジ保有者向けエアドロップ

最初のエアドロップは、STEPNのゲームを真剣にプレイしているバッジ保有者向けに実施。

STEPNのプレイヤーはゲーム内の様々なアクションを通じてバッジを獲得することができるが、最初のエアドロップではそのようなバッジを保有しているユーザー向けにFSLポイントがエアドロップされた。

FSLポイントの割り当ては、実績の難しさに基づいて以下のように決定される。

【Tier 1】

  • Connoisseur
  • The Overachiever (Rank 5)

【Tier 2】

  • Account Level 50
  • The Genesis Holder
  • The Fusionist (Rank 4)
  • The Overachiever (Rank 4)
  • Mint Maestro (Rank 3)

【Tier 3】

  • Effective Mover (Rank 8)
  • Veteran Walker
  • Veteran Jogger
  • Veteran Runner
  • Veteran Trainer
  • Veteran Minter
  • Senior Enhancer
  • Treasure Hunter (Rank 4)
  • Jeweller (Rank 5)
  • The Fusionist (Rank 3)
  • The Trader (Rank 4)
  • The Coin Catcher (Rank 4)
  • The Overachiever (Rank 3)
  • The Effective Referrer (Rank 3)
  • Mint Maestro (Rank 2)

【Tier 4】

  • Effective Mover (Rank 7)
  • Senior Minter
  • Apprentice Enhancer
  • Jeweller (Rank 4)
  • The Fusionist (Rank 2)
  • The Trader (Rank 3)
  • The Overachiever (Rank 2)
  • Mint Maestro (Rank 1)

【Tier 5】

  • Veteran
  • The OG Holder
  • Treasure Hunter (Rank 3)
  • The Coin Catcher (Rank 3)
  • The Overachiever (Rank 1)
  • The Effective Referrer (Rank 2)

ジェネシス保有者向けエアドロップ

2つ目のエアドロップは「ジェネシス・スニーカー」の保有期間に基づいて実施。

ジェネシス・スニーカーはSTEPNのアプリ内で最もレアなNFTであり、Solana・BNB Chain・Ethereumの3チェーン全体で20,000個のみ発行されている。

FSLポイントの割り当てはジェネシス・スニーカーの保有期間に基づいて以下のようなランクで決定される。

Tier 124か月以上保有
Tier 212〜24か月保有
Tier 36〜12か月保有

【補足事項】

  • Genesis Shoeboxを少なくとも6か月間保持していた場合は「Tier 3」の割り当てが適用される
  • スナップショット(保有量の記録)は2024年4月7日に実施済み
  • スナップショット時点でマーケットプレイスに出品されていたジェネシススニーカーやジェネシスシューズボックスは対象外
  • スナップショット前にジェネシススニーカーやジェネシスシューボックスを譲渡・売却した場合は、6か月以上保有していたとしてもエアドロップ資格が失われる
  • 複数のジェネシススニーカーやジェネシスシューズボックスを所有すると、複数の割り当てが適用される
  • 4月3日までの30日間に少なくとも2エネルギーを使用しなければならない

FSL IDをまだ作成していない場合

エアドロップの受取資格を有しているがFSL IDをまだ作成していないという場合には「http://id.fsl.com」にSTEPNで利用しているメールアドレスでサインアップした上で、新しいパスワードを作成する必要がある。

2024年4月29日までに「FSL ID」を作成しなかった場合には、FSLポイントの割り当てが永久に失われるため注意が必要。

FSLポイントは「https://m.stepn.com/」でGMTと交換したり、「https://mooar.com/」でラッフルミントチケットの購入などに使用することが可能。

>>エアドロップ関連の最新情報はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?NEW

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏