ビットコイン「バブル崩壊」は近い?暴落予想を的中させたベテラントレーダーが警告

by BITTIMES   

「過去のデータがBTC価格下落を示している」と説明

ビットコイン(BTC)の価格予想では10万ドル超えを期待する意見が数多く出ていますが、2018年のビットコイン暴落予想を的中させたことでも知られるピーター・ブラント氏は、2024年4月26日に公開したブログ記事で「ビットコイン価格が3万ドル付近まで暴落する可能性」について警告しています。

ピーター・ブラント氏は、40年以上の経験と72万人以上のXフォロワーを有するベテラントレーダー・アナリストであり、現実的かつ的確な価格予想・市場分析を発信していることでも知られています。

なお、同氏はビットコインに対して否定的な意見ばかりを語るような人物ではなく、過去にはビットコインを「価値の保存手段」として評価している他、「2025年9月までに20万ドルまで上昇する」との予測も示しています。

ピーター・ブラント氏は記事の冒頭で『悪いニュースを伝える立場になるのは嫌いだが、データはデータだ』と説明した上で、現在のビットコインについて以下のようなことを説明しています。

勢いを失いつつあるビットコイン

2009年10月1日〜2024年4月29日 BTC/USDの月足チャート(画像:TradingView)2009年10月1日〜2024年4月29日 BTC/USDの月足チャート(画像:TradingView)

事実として、ビットコインの強気相場サイクルは長年にわたって勢いを失ってきている。このデータが好きか嫌いかは別として、BTC投資家はこれを考慮して調整するか無視するかを決定する必要がある。

ピーター・ブラント氏自身もビットコインに最大規模の投資ポジションを割り当てているため、今回のデータを嬉しく思ってはいないが、データはデータなのでしっかりと対処する必要がある。

ビットコインではこれまでに4回の強気サイクルがあり、今回の価格上昇は5回目の強気サイクルに当たるが、その価格上昇率を比較すると上昇の勢いが衰えてきていることがわかる。

強気サイクル期間価格上昇率
2009年12月21日〜2011年6月6日3,191倍
2011年11月14日~2013年11月25日572倍
2015年8月17日~2017年12月18日122倍
2018年12月10日~2021年11月8日22倍
 

2022年11月21日~
現在の最高値は

2024年3月14日に記録された

73,835ドル

指数関数的減衰の脅威

このようなビットコインの動きは指数関数的減衰(Exponential Decay)と呼ばれるもので、現在はこの指数関数的減衰が醜い姿を表している。

  • 2011年〜2013年までのサイクルの大きさは、2009年〜2011年のサイクルの約20%だった
  • 2015年〜2017年までのサイクルの大きさは、2011年〜2013年のサイクルの約20%だった
  • 2018年〜2021年までのサイクルの大きさは、2015年〜2017年のサイクルの約20%だった

このような傾向を現在のビットコインに当てはめると、今回の強気サイクルで記録される価格上昇率は約4.5倍(2018~2021年の強気相場で記録された価格上昇率22倍の約20%)ということになる。

ビットコインは既に最高値を記録済み?

現在のビットコインの強気サイクルの安値を15,473ドルとすると、今回の強気サイクルの高値は72,723ドル(約1,133万円)になると予想されるが、この価格には2024年3月時点で既に到達している。

半減期の影響はどうなるのか?』と質問する意見が出るとは思うし、これまで通りに半減期後の価格上昇が起きる可能性はあるが、現時点ではこの「指数関数的減衰」という事実に対処する必要がある。

これを信じたくないと思う人も多いとは思うが、これは実際に起きてしまった事実であるため、しっかりと考慮しておくことが重要となる。

ピーター・ブラント氏自身は「ビットコインが今回の強気サイクルで既に最高値を記録している可能性は25%」だと考えている。

BTC価格は「30,000ドル台」まで下落する?

もしもビットコインがピークに達した場合、次に何が起こるかはピーター・ブラント氏自身にも全くわからない。そしてもちろん何の手掛かりもない。

しかしブラント氏は、ビットコインがピークに達した場合はビットコイン価格が「30,000ドル(約467万円)台」または「2021年の安値」まで下落する可能性があると予想している。

(画像:ピーター・ブラント氏のブログ記事から)(画像:ピーター・ブラント氏のブログ記事から)

古典的なチャート分析の観点からみると、そのような下落は長期的には最も強気な傾向として捉えることができる。同様のチャート構造の例を見たい場合は「2020年8月〜2024年3月までの金価格チャート」を見ると良い。

2018年7月23日〜2024年4月29日 金価格の週足チャート(画像:TradingView)2018年7月23日〜2024年4月29日 金価格の週足チャート(画像:TradingView)

BTC価格は60,000ドル台で低迷中

Bitcoin (BTC)
12,332,112 JPY (-2.40%)
82,299.15 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$17.21 B USD

ビットコイン(BTC)では「現物ビットコインETFの取引開始・第4回目となる半減期の到来・企業や国家レベルの巨額投資」などといった価格上昇を期待させる様々なニュースが報じられています。

現物ビットコインETFと半減期の組み合わせは「需要増&供給減」という結果につながり、大幅な価格上昇をもたらすと期待されていましたが、記事執筆時点のBTC価格は約62,000ドル(約965万円)にとどまっています。

現在語られているビットコイン価格予想の多くは「大幅な価格上昇」を予想するものが多いですが、ピーター・ブラント氏は2018年の仮想通貨バブル崩壊を的中させた人物であり、BTC価格上昇の勢いが衰えてきていることも事実であるため、大幅下落の可能性を考慮することも重要であると考えられます。

>>その他の価格予想はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット