NFTマーケットプレイスのHEXA「Googleログイン」に対応

仮想通貨・ガス代不要のNFTマーケットプレイスを展開しているHEXA(ヘキサ)は2024年5月9日に、Googleアカウントを用いたログインに対応したことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

目次

GoogleログインでNFTの購入が可能

HEXA(ヘキサ)は2024年5月9日に、Googleアカウントでログインできる「Googleログイン」に対応したことを発表しました。

HEXAは仮想通貨・ガス代不要で利用できるNFTマーケットプレイスであり、簡単にNFTを作成・販売できる機能や、NFTコレクションの展示機能などを備えたメタバースなども提供されています。

これまでのHEXAでは、アカウントログイン時にX(旧Twitter)アカウントでログインする必要がありましたが、今回は新たにGoogleアカウントでもログインできるようになったことが報告されています。

NFTを発行するためには「Xアカウントとの連携」が必要になるとのことですが、NFTを購入する場合は「Googleログイン」だけでNFTを購入できるとのことです。

なお、現在はHEXAの公式サイトからログインページにアクセスすると「Xアカウント」と「Googleアカウント」という2種類の選択肢が表示されるようになっているため、この時にGoogleアカウントを選択すれば、Googleアカウントで新規登録・ログインすることができます。

>>HEXA関連の記事はこちら

HEXAの画像NFTマーケットプレイス「HEXA」はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次