Web3.0・ブロックチェーン技術の社会実装推進に向けて事業者募集:JISSUI

by BITTIMES

Web3技術を活用したデジタル公共財構築を支援

一般社団法人 社会実装推進センター(JISSUI)は2024年6月3日に「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」において、提案型の事業者募集を開始しました。

Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業は、Web3.0ブロックチェーン技術の社会実装・社会受容を推進することを目的としたものとなっています。

具体的には、産業や社会における課題解決に役立つ公共性の高い技術活用分野を設定し、Web3.0・ブロックチェーン技術を活用したデジタル公共財などの構築に関する実証を支援していくとのことです。

また、民間事業者にメリットを認知させる具体的成果や手法を公開することによって業界全体としてのコスト・リスクを下げる狙いもあり、デジタル公共財としてのデータ標準の策定・データ連携基盤構築や公共財としてのガイドライン・ルール整備などを支援することで、投機的なWeb3.0ビジネスだけでない新たなユースケースを創出し、Web3.0・ブロックチェーンの社会実装/社会受容を加速させることを目指すと説明されています。

なお、本実証事業の実施にあたっては、Web3.0・ブロックチェーン領域における法律、会計・税務、技術、国際、コミュニティ等に知見がある有識者10名による有識者委員会(アドバイザリーボード)を設置し、アドバイザリーボードにおける議論・アドバイス等を踏まえて制度設計がなされているとも説明されています。

実証事業者の公募期間は2024年6月3日〜6月26日17:00までとなっており、現在の課題や公募テーマなどについては以下のように報告されています。

Web3の社会実装における課題

  • 実利で動く民間事業者にとって価値が見えづらい
  • インフラ構築は公共性が高く民間事業者のみで取り組む経済合理性が低い
  • ルール整備は進んでいるが依然として複雑・不明瞭な部分も多い

各公募テーマ

  1. 現物資産や無形資産のデジタル化市場(発行・流通市場)構築
  2. 資源循環システムの自律化・強靱化のための情報プラットフォーム構築
  3. スポーツ業界における肖像権等の権利管理システム・ルール策定
  4. コンテンツIP保護のためのガイドライン策定
  5. Web3.0型地方創生・関係人口創出事業のためのガイドライン策定

なお、参加希望者には「web3@jissui.or.jp」にメールで申請書類を提出することが求められており、公募要領・各テーマの仕様書・申請書類・公募説明会・その他関連動画などは「JISSUIの公式発表ページ」で確認できるようになっています。

>>日本国内のWeb3関連ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか