coincheckが海外送金サービス停止

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)が、海外送金サービスの停止を発表しました。

Coincheckは、本日6月29日に『海外への送金』及び『海外からの入金』サービスを停止することを発表しました。

対象となる通貨は、日本円(JPY)とアメリカドル(USD)の2種類の通貨です。なお仮想通貨での海外送金は引き続き利用することができます。

公式ホームページで発表された内容は次の通りです。

———————————————
■ 停止対象サービス
海外送金サービス(海外への送金、海外からの入金)

■ 対象通貨
日本円(JPY)、アメリカドル(USD)

■ 停止の流れ
停止対象サービスをご利用いただく場合、下記の申請または着金分まで処理が行われます。
この日時を過ぎる送金につきましては、送金を行うことができません。

海外への送金:2018年7月13日15:00申請分まで
※当該日時以降の依頼分はキャンセルさせていただきます。
海外からの入金:2018年7月20日着金分まで
※当該日以降の着金分は送金元の銀行口座に返金されます。
———————————————

・停止対象サービスについて、個人・法人に限らず全ての宛先に対し送金が停止となります。
・当社により不正な送金と判断される場合等におきましては、申請をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご利用の際はお早めに申請いただきますようお願い申し上げます。
・送金には所定の手数料がかかります。手数料につきましては下記のページをご参照ください。

手数料:https://coincheck.com/ja/info/fee
ご確認の上、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
※記載されている日時は、全て日本時間です。

なお、日本の財務省は、6月から仮想通貨を使った国際送金に新たなルールを適用しています。このルールは「海外に仮想通貨を3,000万円以上送金する場合には、超過分を当局に報告することを義務付ける」というものです。ここ最近で、新たな決まりや禁止事項などが急速に増えてきているので、その他の変更事項も確認しておくようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

コインチェック:IOST保有者に対する「DONエアドロップ」の対応方針を発表

コインチェック:IOST保有者に対する「DONエアドロップ」の対応方針を発表

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所で「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

Liquid(リキッド)現物取引や証拠金の対象通貨に「Ripple/XRP」などを追加

Liquid(リキッド)現物取引や証拠金の対象通貨に「Ripple/XRP」などを追加

コインチェックの日本円出金再開に向けての前準備

コインチェックの日本円出金再開に向けての前準備

注目度の高い仮想通貨ニュース

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

NOWPayments:ジャスミーコイン(JMY)に対応|仮想通貨決済で利用可能に

NOWPayments:ジャスミーコイン(JMY)に対応|仮想通貨決済で利用可能に

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す