250円が4億9,000万円に|初期のビットコインマイナーが「50 BTC」をBINANCEに移動

by BITTIMES

2010年に獲得したマイニング報酬を14年間保持

ビットコイン(BTC)が誕生して間もない2010年7月にマイニング報酬を獲得した謎のマイナーのウォレットが、約14年ぶりに活動を開始して50 BTCを仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)に移動させたことが「Lookonchain」の報告で明らかになりました。

このウォレットアドレスの持ち主は、ビットコインのマイニング報酬が1ブロックあたり50 BTCだった2010年7月14日にマイニングで50 BTCの報酬を獲得していたとのことで、その後は約14年間にわたって活動が見られなかったと報告されています。

CoinMarketCapのデータによると、2010年7月14日時点のビットコイン価格は約5円とされているため、このマイナーは当時250円相当のビットコインをマイニング報酬として獲得したことになります。

しかし、今回の送金時点における50 BTCの価値は約305万ドル(約4億9,000万円)相当とされているため、このマイナーはマイニングで獲得した50 BTCを保有し続けたことによって、250円を4億9,000万円にまで膨らませたことになります。

あるマイナーのウォレットが14年間の休眠状態から目覚め、7時間前に50 BTC(約305万ドル相当)をバイナンスに入金しました。

このマイナーは2010年7月14日にマイニングで50 BTCを稼ぎました。

アドレスは以下です。
1PDTDwpgRPdQaCcp3Th6zaMASgCcm3Jcm

バイナンスへの送金は売却目的?

このマイナーがビットコインをBINANCEに送金した目的は不明であるものの、個人のウォレットから仮想通貨取引所に送金するのは売却目的であるケースが多いため、今回のマイナーも売却目的でバイナンスにBTCを送金したと考えられています。

最近では大手企業のビットコイン購入やビットコイン現物ETFへの資金流入などで巨額のBTCが購入されているため、50 BTCの売却が価格に大きな影響をもたらす可能性は低いと考えられますが、今回のマイナーは「サトシ時代」と呼ばれるBTC誕生初期にマイニングを行なっていた人物であると考えられるため、どのような考えでBTCの移動を決断したのかは気になるところです。

ビットコインの価格予想では「BTC価格は今回の強気相場で10万ドル(約1,600万円)を超える」という意見が数多く出ていますが、最近では長期間にわたってBTCを保有し続けていたクジラ(大口保有者)の巨額送金報告も多数行われているため、今後はそのようなクジラや初期投資家の動きにも注目です。

なお、最近ではシバイヌ(SHIB)の初期投資家が3年半保有し続けたSHIBを売却し、40万円を1億7,300万円に増やしたことなども報告されています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,243,542 JPY (-1.21%)
82,019.22 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$20.84 B USD

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット