Flare Network「LayerZero V2」を統合|75種類のブロックチェーンと接続可能に

by BITTIMES   

【今回のニュースの要点】

  • Flare Networkが相互運用性プロトコル「LayerZero V2」を統合
  • LayerZeroは異なるブロックチェーン間でデータを移動できるようにする
  • Flareは75種類のブロックチェーンと接続可能に
  • 「あるチェーンに担保資産を預けて別チェーンから資産を借りれるクロスチェーンマネーマーケット」など様々な可能性が開かれる

Flareと他ブロックチェーンを繋ぐ重要な節目

フレアネットワーク(Flare Network/FLR)は2024年7月3日に、FlareとLayerZero V2の統合によって、イーサリアム、イーサリアムL2、ソラナなどを含む75種類のブロックチェーンにFlareを接続できるようになったことを発表しました。

LayerZero(レイヤーゼロ)は、異なるブロックチェーン間でアプリケーションがデータを移動できるようにする相互運用性プロトコルであり、今年1月には大規模アップグレードを実施したバージョン2(V2)がローンチされています。

今回の統合によって、FlareはLayerZeroのクロスチェーンメッセージング標準を採用している50,000以上の分散型アプリケーション(DApps)にアクセスできるようになるとのことで、LayerZeroの統合はFlareにとって需要な節目であると説明されています。

クロスチェーンマーケットなど複数の活用可能性

LayerZero V2の統合により、Flareは主要なブロックチェーン上に構築された数千のアプリケーションやサービスに即座に安全に接続できるようになるため、FlareのDApp開発者は新しいユーザーと流動性源へアクセスを広げることができると説明されています。

また、LayerZeroのトークン規格である「OFT」を活用すれば、LayerZeroの接続チェーン全体で使用できるトークンを作成することが可能になるため、「あるチェーンに担保資産を預けて別チェーンから資産を借りれるクロスチェーンマネーマーケット」など様々な可能性が開かれるとも説明されています。

Flareの共同創設者であるHugo Philion氏は、スマートコントラクトの機能を持たないBTCXRPなどの仮想通貨をクロスチェーンの金融市場で活用できるようにすることなどにも期待感を示しています。

私にとって特に興味深いのは、LayerZeroがFlareを活用してクロスチェーンマネーマーケットを促進する能力です。これには、今後導入予定のFAssetsシステムを通じてBTCやXRPなどの非スマートコントラクトトークンを統合することも含まれます。

もう一つの興味深い点は、Flareのビルダーがオムニチェーンファンジブルトークン(OFT)やチェーンに依存しないNFTを作成できる能力です。

>>Flare関連の最新ニュースはこちら

Flare (FLR)
1.94 JPY (-2.09%)
0.013168 USD
RANK

73
MARKET CAP

$804.64 M USD
VOLUME

$12.29 M USD

(Flare公式発表)

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」