SHIB公式サイトで「KNINEのShibariumブリッジ」が可能に|ShibaSwapもサポート予定

by BITTIMES   

【今回のニュースの要点】

  • KNINEトークンがShibariumのネットワークで稼働
  • SHIB公式ブリッジがKNINEトークンをサポート
  • KNINEを「Ethereum ⇄ Shibarium」で相互転送可能に
  • 分散型取引所ShibaSwapもShibarium版KNINEをサポート予定
  • さらなる追加発表も準備中

>>SHIBを売買できるおすすめの国内取引所はこちら

KNINEトークン「Shibariumへのブリッジ」が可能に

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連の分散型金融(DeFi)プラットフォームを構築している「K9 Finance」は2024年7月9日に、SHIB関連のイーサリアムL2である「Shibarium」にKNINEトークンをブリッジできるようになったことを発表しました。

K9 Financeは、Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを構築しているプロジェクトで、$knBONEなどのトークンを運用することによって報酬が得られる「流動性ステーキング」のサービスを構築しています。

同プロジェクトでは、イーサリアム基盤のガバナンストークンである「KNINEトークン」が発行されていますが、今回の発表ではKNINEトークンがShibariumのネットワーク上で利用可能になり、SHIB公式ブリッジを介してShibariumにブリッジできるようになったと報告されています。

また、今週水曜日には分散型取引所(DEX)である「ShibaSwap(シバスワップ)」での取引も可能になるとのことで、新たな発表も予定していると報告されています。

? $KNINEがShibariumのネットワークで稼働 ?

KNINE保有者はSHIBの公式ブリッジを使用してShibariumにブリッジできるようになりました。

...しかし、カウントダウンも始まります!

分散型取引所「ShibaSwap」での取引が今週水曜日に開始されます ⏰⏰

?チク?タク?

⌛️さらなる発表も準備中⌛️

SHIB公式サイトでKNINEのブリッジが可能

今回の発表で語られているSHIB公式ブリッジは「https://shibarium.shib.io/bridge」で提供されているブリッジサービスのことを指しています。

このサービスでは「Ethereum」と「Shibarium」のネットワーク間で相互にSHIB関連トークンを転送できるようになっていますが、現在は同サイト上でKNINEトークンの相互転送も行うことが可能となっています。

SHIB公式ブリッジがKNINEトークンをサポート(画像:shib.io)SHIB公式ブリッジがKNINEトークンをサポート(画像:shib.io)

なお、Ethereum上のKNINEをShibarium上のKNINEに変換したい場合は「Deposit」、Shibarium上のKNINEをEthereum上のKNINEに変換したい場合は「Withdraw」のタブから操作を行うことで各種変換を行うことができます。

イーサリアム(ETH)はガス代(手数料)が高額なため送金・取引などを頻繁に行う場合にはやや不便ですが、Shibariumは高速・低コストな取引環境を実現しているため、Shibarium基盤のKNINEを利用すれば、気軽にKNINEの取引・移動を行うことが可能です。

ShibaSwapでShibarium基盤のKNINEトークンがサポートされれば、Shibariumのネットワーク上で気軽にKNINEトークンを他のトークンに交換できるようになるため、KNINEの取引が活発化して、Shibariumの利用拡大&SHIBバーン増加にもつながると期待されます。

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

K9 Finance (KNINE)
0.000282 JPY (7.45%)
0.000002 USD
RANK

1946
MARKET CAP

$784.81 K USD
VOLUME

$227.96 K USD

Bone ShibaSwap (BONE)
36.12 JPY (2.84%)
0.250125 USD
RANK

431
MARKET CAP

$57.51 M USD
VOLUME

$8.84 M USD

Shiba Inu (SHIB)
0.001698 JPY (6.40%)
0.000012 USD
RANK

17
MARKET CAP

$6.93 B USD
VOLUME

$301.55 M USD

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか