Shibarium採用のWeb3カードゲーム「Shiba Eternity」で続報|ウェルカムギフトも?

by BITTIMES   

LUCIE氏が「Shiba Eternity」の情報を共有

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のマーケティングリーダーであるLUCIE氏は2024年7月18日に、今後リリース予定のSHIB関連ゲーム「Shiba Eternity(P2E版)」に関する最新情報を共有しました。

Shiba Eternity(シバエタニティ)は2022年10月にリリースされた無料のトレーディングカードゲームであり、現在は「App Store」と「Google Play Store」でゲームが配信されています。

今後はこのゲームにPlay-to-Earn(P2E)の仕組みを採用した最新版ゲームがリリースされる予定で、LUCIE氏は以前から複数回にわたってゲームの概要を紹介していましたが、今回は動画もあわせてゲームの続報が報告されています。

最新版Shiba Eternityの注目ポイント

LUCIE氏によると、新しいShiba Eternityはシバイヌ関連のイーサリアムL2である「Shibarium」と完全に統合された最初のゲームになるとのことで、「これはShibarium・BONE・SHIBにとって重要なことだ」と説明されています。

具体的なポイントとしては以下の9点が挙げられていて、「Shibarium上のNFTカードをマーケットプレイスで取引できること」や「旧バージョンから移行するプレイヤーにウェルカムギフトパックが贈られること」なども報告されています。

  • ShiboshiとSheboshiを利用
    ゲームをプレイするためにはNFTコレクションである「Shiboshi」を所有している必要があり、後に「Sheboshi」のNFTも利用可能になる。(NFTのレンタルも可能)
  • Shibariumを完全統合
    最新版ゲームでは「Shibarium」が完全統合されるため、デジタルゲームとゲーム内アイテム所有権のあり方が大きく変わることになる。
  • Shibariumを活用した最初のゲーム
    最新版のShiba Eternityは、Shibariumを活用してゲーム体験を向上させる最初のゲームになる。
  • BONEの利用とSHIBのバーン
    ゲーム内ではブロックチェーンを用いて取引を行う際に、Shibariumのネイティブトークンである「BONE」を使用する。取引ごとに仮想通貨「SHIB」がバーンされるため、SHIBの長期的な成長にもつながる。
  • 全カードがNFT&マーケットで取引可能
    Shiba Eternityで登場する全てのカードは「Shibarium上で発行されるNFT」となる。これらのNFTカードはウォレットに保存され「Shib Marketplace」で取引できる。各カードは唯一無二なので、収集・取引がより楽しくなる。
  • ゲーム全体を新しくアップデート
    最新版ゲームでは新しいインターフェース・新しい報酬システム・新しいトーナメント形式を採用。これによってより楽しくゲームをプレイできるようになる。
  • 最初は一部のShib Armyのみに提供
    Shiba EternityのWeb3版は最初にクローズドベータ版として提供され「仮想通貨LEASHをステークしている人」や「特定のNFTを保有している人」のみが利用できる。
  • 旧バージョンのプレイヤーにギフト提供
    Web2版のShiba Eternityをプレイしていた忠実なプレイヤーには、感謝の気持ちとして「特別なウェルカムギフトパック」が提供される。
  • SHIBエコシステム全体を強化
    将来的にはSHIB関連トークンが全てのトークンに恩恵をもたらし、エコシステム全体が強化される。

P2E版Shiba Eternityはまだリリースされていませんが、「Web2版のShiba Eternity」は現在もプレイ可能で、NFTである「Shiboshi」と「Sheboshi」や、仮想通貨「LEASH」はNFTマーケットプレイスや暗号資産取引所でも購入できるため、最新版ゲームをいち早くプレイしたい場合は今のうちに準備を進めておくと良いかもしれません。

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001767 JPY (10.57%)
0.000012 USD
RANK

17
MARKET CAP

¥1.04 T JPY
VOLUME

¥46.89 B JPY

Bone ShibaSwap (BONE)
36.83 JPY (3.82%)
0.251953 USD
RANK

429
MARKET CAP

¥8.47 B JPY
VOLUME

¥1.31 B JPY

Doge Killer (LEASH)
17,106.80 JPY (-2.07%)
117.03 USD
RANK

884
MARKET CAP

¥1.82 B JPY
VOLUME

¥283.91 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか