米ステートストリート「独自ステーブルコインとデポジット・トークンの発行」を検討=報道

by BITTIMES   

米ボストン拠点の金融大手ステートストリートが独自ステーブルコインの発行を検討していることがブルームバーグの報道で明らかになりました。

ステートストリートは、ブロックチェーン上の決済方法を模索しているとのことで、「米ドルに連動する独自のステーブルコインの作成」を検討していると伝えられています。

また、同社は「ブロックチェーン上で顧客の預金を表す独自のデポジット・トークンの開発」も検討していると報じられています。なお、記事執筆時点でステートストリートからの公式発表は確認できておらず、詳細も発表されていません

デポジット・トークン(Deposit Token)は、銀行の預金をトークン化したデジタルコインです。これにより、預金をデジタル形式で表現し、ブロックチェーン技術を利用して取引や決済を行うことが可能になります。

デポジットトークンの特徴としては以下のようなものが挙げられます。

  • 預金のトークン化:
デポジット・トークンは、銀行に預けられた資金をデジタル形式に変換したもの。これにより、デジタルコインとして取引や決済に利用できる。
  • ブロックチェーン技術の利用:
トークンはブロックチェーン上で管理されるため、取引の透明性やセキュリティが向上する。ブロックチェーン技術を活用することで、取引の追跡や検証がより簡単になる。
  • 国際決済の迅速化:
デポジット・トークンを利用することで、従来の銀行間決済に比べて国際送金のスピードが大幅に向上する。これにより、グローバルな取引を迅速かつ効率的に行うことができるようになる。
  • 規制と監督:
デポジット・トークンは、規制された金融機関によって発行されるため、信頼性が高く、ユーザーの保護が確保されている。また、スマートコントラクトを利用して発行・償還が行われるため、取引の自動化が可能。

ステーブルコイン関連の取り組みは日本でも進められており、日本の金融大手である野村證券と、その仮想通貨部門を担当するLaser Digital(レーザーデジタル)が、IT企業大手のGMOインターネットグループと手を組み、日本市場向けのステーブルコイン発行に向けた取り組みを進めています。

GMOインターネットグループ、野村ホールディングス、およびその子会社であるLaser Digitalは2024年5月27日に、日本市場向けの円建てと米ドル建てステーブルコインの開発に向けて基本合意を発表しました。この合意は、ステーブルコインの発行、償還、流通の仕組みの構築を目指しています。

>>ステーブルコイン関連の最新ニュースはこちら

(Bloomberg報道)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット