スノーデン氏「ビットコインの政治的懸念とプライバシー問題」を指摘【Bitcoin 2024】

by BITTIMES

アメリカ国家安全保障局(NSA)による大規模な個人情報収集を告発したことで知られる元CIA職員のエドワード・スノーデン氏は、テネシー州ナッシュビルで開催された「Bitcoin 2024」でスピーチを行った際に、米大統領選挙で仮想通貨支持派の候補者に投票する際の注意点などを語りました。

スノーデン氏は「今年は多くの人が楽しい話題について話すだろうから、私は必要ないかもしれない」と話した上で、仮想通貨に関する政治的問題やプライバシー問題に関する懸念を表明しています。

投票はしてもカルトには参加するな

2024年の米大統領選挙では「その候補者は暗号資産を支持しているか」という点が大きな注目ポイントの1つとなっていますが、スノーデン氏は「政治的な代表者が増えているのは素晴らしいことだが、投票に参加してもカルトには参加しないで欲しい」と語っています。

スノーデン氏は多くの候補者が仮想通貨コミュニティから愛されようとしていることを指摘しており、そのような候補者には自らの利益・価値観・追い求めているものがあるため、投票はしても自分自身を捧げてはならないと説明しています。

仮想通貨に潜むプライバシー侵害のリスク

スノーデン氏は今回の基調講演の中で「ビットコインにプライバシー侵害のリスクが潜んでいること」も指摘しています。

ビットコインは誕生初期の頃は「匿名性が高い通貨」として知られていましたが、スノーデン氏はほとんどの仮想通貨は規制された取引所を通じて取引されるため、ビットコインは匿名ではなく、個人のプライバシーにリスクをもたらすと警告しています。

彼らがあなたの取引履歴を持っている場合、あなたの生活履歴もわかることになります。

彼は「あなたが何を読んだか、何を買ったか、誰に送金したか、誰を政治的に支持したか、どこに寄付したか」など全てを知ることができます。彼らはあなたの思考や所属を推測できます。

機械学習の進歩で状況が変わりつつある

スノーデン氏は、人々の生活を監視して追跡するためには収集したデータを整理するための人件費が必要となるため、そのようなコストが実際の行動開始を妨げていたが、今は機械学習モデルで収集したデータを解析できるため、状況が変わりつつあるとも説明しています。

そのようなプライバシー侵害が行われているような証拠はまだないとのことですが、スノーデン氏はそれが既に行われていると考えているとのことで、無料で利用できるブロックチェーンデータが機械学習に利用される可能性があることも指摘されています。

また、スノーデン氏は「あなたがリベラルか保守かは関係なく、目立つ存在であれば、非典型的もしくは異常な存在とみなされることになるだろう」とも説明していて、情報収集などについて「3年以内には始まり、5〜10年以内には定期的に行われるようになると思う」ともコメントされています。

仮想通貨に関するプライバシー侵害のリスクは数年前から指摘されていて、現在は暗号化技術でユーザーのプライバシーを保護するためのプロジェクトも増えてきています。仮想通貨はこの数年間で広く普及しましたが、今後はそのようなプライバシー関連の問題に早急に対処することが重要になる可能性があります。

スノーデン氏が語った内容は以下の動画で確認することができます。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,747,067 JPY (2.88%)
85,061.26 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.69 T USD
VOLUME

$28.23 B USD

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」