サムスン子会社が「Soneium・Astar」を評価|Startale Labsに戦略的投資

by BITTIMES

スターテイルラボとSoneiumの取り組み

サムスンの子会社SAMSUNG NEXT(サムスンネクスト)が、日本のWeb3企業スターテイルラボへの出資を2024年9月3日に発表しました。この動きは、急成長する仮想通貨・ブロックチェーン市場での韓国企業の積極姿勢を表しています。

スターテイルラボは、Astar Network(ASTR)開発者の渡辺創太氏が2023年1月に立ち上げました。最近ではソニーグループと組み、Web3専門の合弁会社「Sony Block Solutions Labs」を設立し、次世代イーサリアムL2ブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」の開発を進めています。

Soneiumは、Web3技術の普及を促す重要プロジェクトとして注目を集めています。このプラットフォームは、開発者やクリエイターが使いやすく、拡張性の高い環境を目指しています。

サムスンネクストは、スターテイルラボが手がけるAstar Network、Soneium、Startale Cloud Servicesに着目して投資を決めました。これらは、分散型アプリ(dApps)スマートコントラクトの開発・展開を簡素化する重要なツールとインフラです。

SAMSUNG NEXTは公式発表の中で「Startale Labsに投資した理由」について次のように語っています。

私たちがStartale Labsに投資した理由は、同社がAstar Network、Soneium、Startale Cloud Servicesといったツールやインフラを提供することで、Web3エコシステムの主要な課題を解決する最前線にいるからです。

彼らのソリューションは、分散型アプリケーション(dApps)やスマートコントラクトの開発と導入を容易にして、高い参入コスト・相互運用性の欠如・技術的な複雑さなどといった障壁を効果的に削減し、Web3技術を開発者や企業にとってよりアクセスしやすく、スケーラブルなものにしています。

サムスンネクストのWeb3への取り組み

サムスンネクストは、AI、ブロックチェーン、IoTなどの先端技術分野に力を入れており、AlchemyやDapperなど有名なWeb3企業にも投資しています。

今回の出資に加え、「Soneium Spark インキュベーションプログラム」への参加も表明しました。このプログラムは、Soneiumのエコシステム成長と開発者コミュニティの育成を後押しします。

スターテイルラボは、この提携について「Web3のグローバル展開を加速させる取り組みへの支援に感謝します。今後も革新的な製品開発を続けます」とコメントしました。

日本のWeb3市場の可能性

日本は、政府の後押し、優秀な人材、大手企業の積極投資を背景に、Web3イノベーションの先進国として注目されています。特に、成熟したゲーム産業と金融セクターは、Web3技術の発展に適した土壌となっています。

この戦略的提携により、Web3技術の普及と革新がさらに進むと見込まれます。サムスンネクストとスターテイルラボの協力は、世界のブロックチェーン産業に新たな可能性をもたらすものとして、業界の注目を集めています。

両社の連携は、韓国と日本という東アジアの技術大国間の協力を象徴するものです。この地域でのWeb3技術の発展が、世界のブロックチェーン市場にどう影響するか、今後の展開が注目されます。

>>WEB3.0関連の最新ニュースはこちら

Astar (ASTR)
4.29 JPY (-3.00%)
0.028645 USD
RANK

165
MARKET CAP

$218.49 M USD
VOLUME

$6.41 M USD

Source:SAMSUNG NEXT公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Startale公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催NEW

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」