GRASSトークンの「エアドロップ確認ページ」公開:ソラナ基盤のDePINプロジェクト

by BITTIMES

ソラナ基盤DePIN「Grass」のエアドロップ

ソラナ基盤の分散型物理インフラストラクチャー(DePIN)プロジェクトであるGrass(グラス)は2024年9月5日に、独自通貨GRASSトークンのエアドロップのチェッカーページを公開しました。

初回のエアドロップが間もなく開始される予定です。
トークンの総供給量は10億GRASSとなっており、そのうち10%が最初のエアドロップに充てられると発表されています。

Grassは、ユーザーの未使用のインターネット帯域幅を活用してAI学習モデルのトレーニングリソースとして利用し、その貢献度に応じてユーザーにGrassトークンを報酬として支払うシステムを構築しています。

Grassの主な目的は、分散型のAIデータ層を構築することと、ユーザーに不労所得の機会を提供することです。ユーザーは自宅のWi-Fiなどの未使用帯域幅を提供するだけで、AIの発展に貢献しながら収入を得ることができます。

この仕組みにより、一般ユーザーがDePINエコシステムに簡単に参加できる方法を提供しています。

GRASSエアドロップの概要

エアドロップのチェッカーページでは、ソラナ関連のウォレットである「Phantom」や「Soiflare」などを接続することによってエアドロップの受取資格を確認することができます。

今回発表されたエアドロップの内訳は以下の通りです。

  • Closed Alpha:1.5%
  • Epochs 1-7:7%
  • Bonus Epoch:0.5%
  • To Be Announced:1%

なお、現在は公式サイトでエアドロップの対象者確認が可能ですが、ボーナスエポックと未発表分の割り当ては反映されていないと説明されています。

>>GRASSトークンのエアドロップ確認ページ

WhaleMarketsでGrassポイントの取引も

現在、GRASSトークンのプレ・マーケットはまだ存在していないものの、WhaleMarketsというプラットフォーム上ではGrassポイントが取引されています。

このGrassポイントは、Wi-Fiの提供によって得られる報酬であり、1ポイントが約0.000128ドルで取引されています。

WhaleMarketsは、プレ・マーケットやポイント市場を提供する取引プラットフォームであり、ここでの取引はGrassプロジェクトに関連するポイントの価値を示しています。

正式なGRASSトークンがまだ発行されていないため、現時点ではこのポイント取引がプレ・マーケットの役割を果たしていると考えられます。

ただし、トークンの請求はまだ始まっていないため、詐欺には十分注意が必要です。今後のGrassの展開と、それが暗号資産業界にもたらす影響に、引き続き注目が集まりそうです。

Grassプロジェクトの詳細や最新情報は、公式サイトXアカウントで確認できます。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=147円)

>>ソラナ関連の最新ニュースはこちら

Source:Grass公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Grass公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」