トークンのロック解除・権利確定スケジュールを簡単確認、バイナンスが新機能導入

by BITTIMES

大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が、トークンのロック解除と権利確定(べスティング)に関するデータを確認できる新機能の提供を開始したことが明らかになりました。

バイナンスが導入した新機能は、様々なトークンのロック解除と権利確定に関する包括的なデータを提供するもので、トークンのロック解除スケジュール、ベスティング期間、現在の流通量、今後のトークン解放イベント、ロックアップされているトークンの割合などの詳細情報にアクセスできるようになっています。

この新機能は仮想通貨関連の様々なデータを配信している「CoinMarketCap」とのパートナーシップによって実現されています。CoinMarketCapは2020年4月にバイナンスによって買収され、以降も独立した事業体として運営されています。

CoinMarketCapはバイナンスのリソースを活用して、より詳細なデータを提供し、暗号資産業界における情報の非対称性を減らすことを目指しています。

今回新たに追加されたロック解除・権利確定のデータ確認機能は、バイナンスの公式ウェブサイト上で既に利用可能となっています。なお、Decryptの報道によると、今後はバイナンスのモバイルアプリでも同機能を利用できるようになるとのことです。

(画像:BINANCE公式サイト)(画像:BINANCE公式サイト

この新機能により、トレーダーは大規模なトークンアンロックのスケジュールを事前に確認できるようになります。

近い将来に大量のトークン解放が予定されている場合、それは供給増加のシグナルとなり、短期的な価格変動につながる可能性があります。このような情報は、投資判断を行う上で重要な指標となります。

バイナンスのプラットフォーム上で直接この情報が提供されることで、ユーザーはトークノミクスの複雑さをより効果的に理解し、情報に基づいた判断を行うことができるようになると期待されています。

ユーザーは以下を含む様々なプロジェクトのトークノミクスに関する詳細情報にアクセスできます。

  • 現在流通しているトークンの量
  • 今後のトークンアンロックイベント
  • ロックアップされているトークンの割合
  • チームメンバー、初期投資家、アドバイザーのベスティングスケジュール

この新機能の導入により、バイナンスはユーザーに対してより透明性の高い取引環境を提供し、市場の健全性向上に貢献することが期待されています。

バイナンスの新機能は、仮想通貨市場の健全な発展と投資家層の拡大を後押しする要因となりそうです。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復