アルトコイン価格上昇を期待させる「3つの強気サイン」著名アナリストから底打ち報告

by BITTIMES

アルトコイン時価総額、2025年Q1に1.8兆ドルへ

仮想通貨業界ではアルトコインの価格上昇が続く「アルトシーズン」の到来を待ち望む声が数多く語られていますが、最近では著名アナリストからも期待高まるコメントが数多く投稿されています。

Xで72万人以上のフォロワーを有する著名アナリストのミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏もアルトコインの上昇を予想している人物の1人で、2024年9月15日には「アルトコインは底打ちした」と報告しています。

同氏は、アルトコインの時価総額推移(BTCを除く全ての仮想通貨の時価総額推移)を示したチャート画像を用いて、アルトコイン市場で反発の兆しが見られることを報告しています。

15日時点のアルトコイン時価総額は約8,680億ドル(約122兆円)となっていますが、今後はこの時価総額が過去最高値を更新して、2倍以上に増加する可能性があると期待されており、「次の目標は2025年第1四半期に1兆8,000億ドル(約253兆円)」ともコメントされています。

アルトコインは底打ちした。

次の目標は2025年第1四半期に1.8兆ドル。

アルトシーズン到来を期待させる「3つの強気サイン」

アルトコインの価格上昇を示すサインについては、Xで13万人以上のフォロワーを有する仮想通貨アナリストのMoustache氏からも多数報告されていて、2024年9月16日には「アルトコインはもっと期待されるべき」というニュアンスの発言が行われています。

Moustache氏は、BTCとETHを除く全ての仮想通貨の時価総額推移を示したチャート画像で説明を行なっており、アルトコイン市場で以下3つの強気サインが出ていることを理由に「アルトシーズンの到来はそろそろだと思う」と語っています。

  • 逆三尊パターン
    BTC・ETHを除く仮想通貨の時価総額推移を示した3日足チャートで、有名な強気サインである「逆三尊パターン」が形成されている。
  • 約6か月間の下落トレンドを突破する可能性
    2024年3月半ば頃から約6ヶ月間にわたって続いてきた下落トレンドを上抜けしそうな兆候が現れている。
  • MACDのトライアングルブレイク
    MACD(移動平均線収束拡散)で約3ヶ月間続いたトライアングルパターンを上抜け。

#アルトコイン

あなたはアルトコインに対する強気姿勢が足りない。

  • 逆三尊パターン(強気パターン)
  • 約6か月間の下降チャネル(強気パターン)
  • 3か月間のトライアングルからのブレイクアウト(MACD)

そろそろだと思いますよ、皆さん。

アルトコインの数はこの数年間で驚異的な数まで増加したため、今後は一部のアルトコインが淘汰されていく可能性はありますが、主要なアルトコインでは現在も開発・技術活用が続けられているため、実用性のあるアルトコインは今後も成長していく可能性が高いと予想されます。

最近では、アルトコイン投資信託に関する発表も増えていて、一部では「新たなアルトコイン現物ETFの登場」を予想する意見も出ているため、現物ETFなどのニュースが重なれば、アルトコイン市場でも大幅な価格上昇が見られる可能性があると期待されます。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=140.54円)

>>仮想通貨の価格予想記事を新着順で

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット