アルトコインに「トレンド転換」のサイン|今後数ヶ月間は価格上昇が続く?

by BITTIMES

9ヶ月間にわたる下降ウェッジ抜け出す

Xで13万人以上のフォロワーを有する仮想通貨アナリストのMoustache氏(@el_crypto_prof)は、ここ最近の投稿で「アルトコインの価格上昇」を繰り返し予想していましたが、今月9日の投稿では「アルトコインが重要な下落トレンドを抜け出したこと」が報告されています。

今回投稿された画像は、時価総額ランキングTOP10の仮想通貨を除いた残りのアルトコインが市場全体に占める割合(ドミナンス)を示したチャート画像で、2023年12月〜2024年9月にかけて続いているドミナンスの低下が示されています。

このチャートは、主要通貨を除いたアルトコインの成長や市場での影響力を測るのに役立つもので、今回の投稿では「9ヶ月間にわたって続いた下降ウェッジを抜け出したのは重要なサインである」と説明されています。

Moustache氏は今回の投稿で、現在のアルトコインにトレンド転換・価格上昇を示唆する強気パターンが現れていることを説明していて、「今後数週間〜数ヶ月間はアルトコイン市場で良い動きが続く可能性がある」との見解を示しています。

#アルトコイン

多くの人が信じていませんでしたが、アルトコインは今ゆっくりと上昇しています。

前にも言ったように、9か月間にわたる下降ウェッジを抜け出したのは大きなサインです。

今後数週間/数か月は良い期間が続くと思います。

現在のアルトコインはトレンド転換の初期段階にあると考えられますが、画像内に記載されているネックライン(Neckline)を突破することができれば、価格上昇への期待感がさらに高まり、本格的なアルトコインシーズンが始まる可能性があると予想されます。

RSIの下降トレンド突破が価格高騰の合図?

Moustache氏は9日の投稿で「今のアルトコインチャートは2016年/2017年のチャートと非常によく似ている」とも語っており、「RSI(*1)が下降トレンドを突破するとすぐに花火が上がるだろう」と予想しています。

(*1)RSI(相対力指数):買われすぎか、売られすぎかを判断するための指標(以下の画像では画像下部に記載されています)。

#アルトコイン

歴史は繰り返さないが、よく似たパターンを描く。

チャートはまだ2016年/2017年と非常に似ているように見えますが、今回は少し時間がかかっているように思います。

RSIが下降トレンド(3週間チャート)を突破したら、すぐに花火が打ち上がると予想しています。

仮想通貨の価格予想では年末にかけての価格上昇を予想する意見が多数でており、別のアナリストから「今後3ヶ月間連続でビットコイン価格が上昇する可能性」を示唆する意見も語られています。

先月末には「今のアルトコインは家を売ってでも買うべきレベルにある」といった非常に強気な意見も出ていたため、今後の仮想通貨の値動きには注目が集まっています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=147.66円)

>>アルトコイン関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏