DMM Crypto、新作Web3ゲーム「Cross The Ages: TCG」と「Arise」を発表

by BITTIMES

急成長するNFTゲーム市場に新たな風

NFTプロジェクトなどのweb3事業を展開しているDMM Cryptoは2024年9月28日に、NFTトレーディングカードゲーム「Cross The Ages: TCG」と新作アクションRPG「Arise」を2025年にリリースすることを発表しました。

NFTカードゲーム「Cross The Ages: TCG」

「Cross The Ages: TCG」は、フランスのゲーム会社Cross The Ages SASが開発した第1作目のNFTブロックチェーンゲームです。

このゲームは、Windows、Mac、iPhone、Androidに対応しており、プレイヤーは対戦相手と交互にカードを配置して陣地を取り合う戦略的なゲームプレイを楽しむことができます。

主な特徴は以下の通りです。

  • 無料でプレイ可能
  • 日本語対応
  • 独自の仮想通貨「CTA」を発行
  • ゲーム内ポイント「Trisel」
  • NFTカードの収集とトレード機能

2023年12月にはフランスのマルセイユで初となる世界大会が開催され、見事日本人プレイヤーが優勝を果たしました。この影響からも日本市場での人気が期待されています。

新作アクションRPG「Arise」

「Arise」は、Windows、Mac向けに開発されている新作アクションRPGです。プレイヤーはダンジョンを探索しながら神話上の生物と戦い、キャラクターを成長させていく冒険が楽しめます。

主な特徴は以下の通りです。

  • ダイナミックなバトルシステム
  • 多彩なダンジョン
  • キャラクター成長システム
  • 武器や装備のカスタマイズ
  • シングルプレイと協力プレイの両方に対応
  • NFTや仮想通貨を使用せずにプレイ可能

「Arise」は全世界向けに配信予定で、日本語でのプレイも可能です。2025年第1四半期には公開テストが予定されており、ゲーマーの間で注目を集めています。

ブロックチェーンゲームの展望

DMM Cryptoの「Cross The Ages: TCG」と「Arise」は、NFTゲーム市場に新たな基準を示す可能性を秘めており、NFTや暗号資産といった新しい要素を取り入れた新たなゲームデザインに注目が集まっています。

なお、両タイトルはDMM Cryptoのweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」から提供される予定であることが報じられています。

DMM Cryptoはここ最近で「Seamoon Protocol」を通じて様々なゲームを展開する計画を発表しており、最近ではポーカーと都市育成を融合させたP2Eゲーム「Crazy Poker Zone」をリリースする計画も発表されています。

Seamoon Protocolでは、独自トークンである「SMP」も発行される予定となっているため、今後の新たな発表や正式リリースに関する発表などにも注目です。

>> Seamoon Protocol公式ウェブサイト
>> Seamoon Protocol公式X
>> Seamoon Protocolホワイトペーパー

Source:Seamoon Protocol発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか