Oasys活用・Ubisoft初のWeb3ゲーム「Champions Tactics」今月リリース

by BITTIMES

Oasys L2「HOME Verse」で10月23日リリース

オアシス(Oasys/OAS)は2024年10月10日に、世界的ゲーム開発会社Ubisoftが手掛ける初のWeb3ゲーム「Champions Tactics: グリモリア・クロニクルズ」がオアシスL2のHOME Verse上で2024年10月23日にリリースされることを発表しました。

Ubisoft(ユービーアイソフト)は「アサシンクリード、レインボーシックス、ファークライ、ウォッチドッグス」などの人気ゲームを展開している世界的なゲーム開発会社であり、仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みも早い段階から進めています。

今回リリースされる「Champions Tactics: グリモリア・クロニクルズ」は、Ubisoft初のWeb3ゲームとして紹介されていて、Oasysはこのリリースを通じてUbisoftと連携し、新たなゲーム体験を創出しながら新たなユーザーをWeb3ゲームに迎え入れていくとコメントしています。

HOME Verseは、ゲーム特化型ブロックチェーンであるOasysを基盤としたレイヤー2ネットワークで、高速な取引環境を実現している他、ガス代無料で取引できる点などを特徴としています。

「Champions Tactics: グリモリア・クロニクルズ」とは

「Champions Tactics: グリモリア・クロニクルズ」は、Ubisoftが開発する戦略ボードゲームとターン制RPGを組み合わせたPvP型戦術RPGであり、神話に登場するチャンピオンのチームを編成して他プレイヤーとの戦術バトルを繰り広げながら、暗く神秘的なグリモリアの世界の伝説を探る内容となっています。

チャンピオンは、Oasys基盤のNFTとして発行される魔法のフィギュアとなっていて、公式サイトではこれまでに75,000個のチャンピオンがミント(鋳造)されたと報告されています。

Champions Tacticsの公式サイトでは、チャンピオンNFTのマーケットプレイスも用意されていて、各チャンピオンのステータスやオーナー情報・販売価格なども見ることができるようになっています。

公式サイトではアカウントを作成することによって仮想通貨ウォレットを接続することも可能で、ウォレットを接続すればそのウォレット内のNFTや仮想通貨を反映させることができる仕組みになっています。

>>Champions Tacticsの公式サイト

仮想通貨OASは一時的に上昇

仮想通貨OASの価格は今回の発表直後に4.9円から5.2円付近まで上昇したものの、その後は4.8円付近まで下落して、記事執筆時点では4.92円まで回復しています。

Oasys (OAS)
1.83 JPY (-19.88%)
0.012594 USD
RANK

441
MARKET CAP

$49.68 M USD
VOLUME

$1.26 M USD

今回の発表はOAS価格上昇にはつながらなかったものの、2024年内には「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」や「コインムスメ」などの注目タイトルの公開も予定されているため、新たな発表にも注目です。

また、公式発表ではゲームだけに限らず「Liquid Staking」や「Perpetual DEX」などといった分散型金融(DeFi)関連のプロダクトも近々登場予定と報告されているため、今後はそのようなDeFi関連サービスの発表にも注目です。

>>Web3ゲーム関連の最新ニュースはこちら

Source:Oasys公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Oasys公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏