カルダノウォレットアプリ「Yoroi Mobile 5.0」公開|DApps利用など大幅な機能拡充

by BITTIMES

機能拡充を実施した「Yoroi Mobile 5.0」公開

カルダノ(Cardano/ADA)のウォレットを提供しているYoroi(ヨロイ)は2024年10月22日に、様々な機能拡充を行なった最新版モバイルウォレットアプリ「Yoroi Mobile 5.0」をリリースしたと発表しました。

🚀Yoroi Mobile 5.0の登場です!🚀

Yoroi Mobile v5.0を発表できることを大変嬉しく思います。カルダノの体験をさらに向上させる素晴らしい新機能が満載です。ハイライトを見てみましょう👇

「Yoroi Mobile 5.0」の注目ポイント

今回のアップデートは、分散型アプリケーション(DApp)エクスプローラーやガバナンス機能の追加を含む大規模なもので、アップデートの注目ポイントとしては以下のような点が挙げられています。

  • モバイルDAppエクスプローラー
    カルダノ基盤の様々なDAppsに直接アクセスできる機能。コミュニティ・投資・メディア・NFT・DeFiなど様々なカテゴリーのDAppsを検索・利用できる「Discover」タブが追加された。
  • Yoroiポートフォリオマネージャー
    Yoroiウォレットで管理している暗号資産を簡単に整理・確認・管理できる。より便利で見やすいデザインに変更され、各種トークンの価格上昇率なども確認できる。
  • ダークモードの追加
    最も要望が多かった「ダークモード」を追加。ライトテーマとダークテーマの好きな方を選択することができ、ダークモードを利用すれば目の疲れも軽減できる。
  • テストネット対応とディープリンク
    Cardanoブロックチェーンのテストネットである「Preprod」をサポート。さらに、ディープリンクv2によってYoroiでのDApp起動がシームレスに行えるようになった。
  • バグ修正と機能改善
    よりスムーズな体験を提供するために複数の項目にわたるバグ修正と機能改善を実施。詳細はGitHubのリリースノートに記載。
  • ガバナンス機能
    Yoroiのモバイルアプリ内で好きなDRep(委任代表者)への直接委任が可能に。

資産管理・DApp利用は特に魅力的

「ポートフォリオマネージャーによる資産管理機能」と「DAppエクスプローラーによるDApp利用」は特に魅力的なポイントの1つです。

ポートフォリオマネージャーでは、各種トークンやNFTの保有状況や価格変動率を画像付きで確認することが可能で、トークンの詳細ページに移動すれば、価格推移や公式サイトを確認したり、送金・交換の作業に移ることも可能となっています。

🔹これまで以上に洗練された新しいポートフォリオマネージャーが登場しました。数回クリックするだけで、カルダノ上の資産を表示・管理できます。

🗣️ご提案がありましたら、ぜひフィードバックをお寄せください。近い将来、さらなる改善が期待できます。

DAppエクスプローラーでは、分散型取引所(DEX)やNFTマーケットプレイスを含む様々なDAppsにアクセスすることが可能で、サイトアクセス後にウォレットを接続すれば、各種サービスをそのまま利用することもできます。

Yoroi 5.0の新しいモバイルDAppエクスプローラーを使用すると、カルダノでお気に入りのDAppsをすばやく簡単に見つけることができます。

DAppを追加してほしいですか?以下のタグを付けてください👇

今回の大型アップデートによって、カルダノ関連資産の管理がより便利になり、各種DAppsへのアクセスも容易になったため、カルダノエコシステム全体の成長も促進される可能性があると期待されます。

Yoroi Walletの各種ダウンロードリンクは「Yoroiの公式サイト」に記載されています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
101.90 JPY (-3.10%)
0.680020 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.97 B USD
VOLUME

$644.43 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット