米国政府の仮想通貨ウォレットでハッキング被害?2,000万ドル相当の不正流出報告【続報あり】

by BITTIMES   

米政府ウォレットからの仮想通貨流出報告

米政府が管理していた仮想通貨ウォレットから合計2,000万ドル(約30億円)相当の仮想通貨が流出したことが「Arkham」の報告で明らかになりました。

仮想通貨の流出が確認されたのは米政府が管理する「0xc9E6E51C7dA9FF1198fdC5b3369EfeDA9b19C34c」というアドレスで、USDC・USDT・aUSDC・ETHなどの仮想通貨が攻撃者のものと見られる「0x3486eE700CcaF3E2F9C5eC9730a2e916a4740A9f」に移動されたと報告されています。

なお、攻撃を受けた米政府のアドレスは、暗号資産取引所Bitfinex(ビットフィネックス)のハッキング事件で押収された資金を含むアドレスであるとも報告されています。

Arkhamの報告によると、攻撃者はすでに盗んだ仮想通貨をイーサリアム(ETH)に交換し始めているとのことで、資金洗浄を行っているような動きも見られると伝えられています。

更新情報:米政府関連のアドレスが約2,000万ドル相当の被害を受けた模様

米政府に関連するアドレス(0xc9E6E51C7dA9FF1198fdC5b3369EfeDA9b19C34c)から、攻撃者のアドレス(0x3486eE700CcaF3E2F9C5eC9730a2e916a4740A9f)に、不審な動きで合計2,000万ドル相当のUSDC、USDT、aUSDC、ETHが移動されました。

「0xc9E...」のアドレスには、Bitfinexのハッカーに関連する資金として米政府に差し押さえられた9つの異なるアドレスから送金された資金も含まれており、その中には裁判所の文書でBitfinex差し押さえに関するものとして記載されたアドレス「0xE2F699AB099e97Db1CF0b13993c31C7ee42FB2ac」も含まれています。

資金は「0x348...」のアドレスに移動され、攻撃者はすでにETHに換金し始めています。攻撃者はマネーロンダリングサービスに関連する疑わしいアドレスを通じて既に資金洗浄を開始していると考えられます。

別の報告では「米政府のウォレットから仮想通貨を盗み出したハッカーは、盗んだ仮想通貨をBINANCE、N exchange、Switchainなどに送金している」とも伝えられています。

米政府は仮想通貨関連の事件で押収した仮想通貨を複数のウォレットで保管していますが、今回のような不正流出事件は初の事例でもあるため、米政府の今後の対応などには注目が集まっています。

続報:ハッカーが盗んだ資金の88%を返還

(2024年10月26日追記)
Arkhamは2024年10月25日に、米政府のウォレットから盗まれた約2,000万ドル相当の仮想通貨の中の1,930万ドル相当が米政府のウォレットアドレスに返還されたことを報告しました。

変換された仮想通貨にはETH・USDC・aUSDCなどが含まれており、ハッカーが取引所に送金した約70万ドル相当の仮想通貨は含まれていないと報告されています。

ハッカーが今回の攻撃を行った理由や、資産を返還した理由などは明らかにされていないものの、今回の返還によって攻撃から24時間以内に被害総額の88%が回収されたと伝えられています。

更新情報:1,900万ドル相当の米政府資金が返還されました

昨日のハッキング報告の後、米政府のアドレスに1,930万ドル相当の資金が返還されました。アドレスが侵害されてから24時間も経たないうちに、被害総額の88%が回収されたことになります。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=151.63円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」