Solana基盤のDePINプロジェクト「Grass」エアドロップで史上最多の受領数記録

by BITTIMES   

GRASSトークンの請求(Claim)が可能に

ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンを基盤としたDePIN(分散型物理インフラネットワーク)プロジェクトであるGrass(グラス)は2024年10月28日に、GRASSトークンのエアドロップを開始しました。

Grass(グラス)は、分散型のAIトレーニングネットワークを提供するSolanaベースのDePINプロジェクトであり、ユーザーの未使用のインターネット帯域幅を活用してAI学習モデルのトレーニングリソースとして利用し、その貢献度に応じてユーザーにGRASSトークンを報酬として支払うシステムを構築しています。

GRASSトークンのエアドロップ対象者は「http://grassfoundation.io/claim」のページから請求(Claim)を行うことが可能で、GRASSトークンを請求できるのはこのページのみであるため、詐欺などには注意するようにとの注意喚起もなされています。

エアドロップ対象者は上記の請求ページにウォレットを接続することによって、GRASSトークンの請求とステーキングを行うことが可能で、GRASSトークンは「BybitBitgetMEXC」などの大手暗号資産取引所や、「Jupiter」などの分散型取引所(DEX)で売買できるようになっています。

なお、GRASSトークンの請求期間はブロック高:312762760(2025年1月15日頃)までになるとも説明されています。

グラスネットワークがまもなく稼動します。

請求開始まで30分

請求:http://grassfoundation.io/claim

Solana史上最大規模のエアドロップ受領数

GRASSトークンのエアドロップでは、合計150万以上のアドレスがGRASSトークンを請求し、Solana史上最大規模のエアドロップ受領数になったとも報告されています。

ブロックチェーンデータ分析ツール「Dune Analytics」のデータによると、2024年10月31日時点でGRASSトークンを請求したアドレスの数は「1,546,129」に達しており、請求されたトークンの数量は「60,382,412 GRASS」とされています。

なお、GRASSトークンの価格は29日に98円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復して記事執筆時点では161円まで上昇しています。

Grass (GRASS)
256.16 JPY (0.35%)
1.71 USD
RANK

112
MARKET CAP

$416.96 M USD
VOLUME

$49.32 M USD

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=152.91円)

>>ソラナ関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット