NASAがカルダノ(ADA)の技術活用?概念実証報告などで提携に期待高まる

by BITTIMES

NASA、サプライチェーン管理でカルダノ活用か

NASA(米航空宇宙局)がカルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーン技術をサプライチェーン管理に活用する可能性があることが明らかになりました。

NASA関係者がカルダノサミットで発言

今回のニュースは、先月末にドバイで開催された「Cardano Summit 2024」に関連するもので、カルダノ財団が30日に公開したサミット報告書の中でも、NASAのシステムエンジニアであるMatthew Vaerewyck氏がブロックチェーンの活用可能性について説明を行ったことが報告されています。

【カルダノ財団報告書の一部抜粋】
NASAの効率を高めるブロックチェーンの可能性

NASAのシステムエンジニアであるMatthew Vaerewyck氏は、ブロックチェーンが実際の活用事例で役立つ可能性について説明しました。

分散型のデジタル追跡技術を統合することによって、仲介業者が不要となり、多国籍企業のコストを削減して、宇宙ミッションの設計と効率を向上できる可能性があります。

NASAのユースケースは、ますます複雑化する世界で、信頼と効率を促進する基盤インフラとしてブロックチェーン技術を幅広く採用するための道を開くものです。

NASAのサプライチェーン管理で技術活用?

SNS上では、カルダノ財団のCTO(最高技術責任者)であるGiorgio Zinetti氏へのインタビュー動画が拡散されており、「カルダノ財団はNASAと協力して、カルダノ(ADA)を活用したサプライチェーン管理プロジェクトに取り組んでいる可能性がある」と注目を集めています。

Giorgio Zinetti氏はインタビューの中で「私たちはNASAに対してブロックチェーンに関する教育を行っており、サプライチェーン管理で部品や機器を追跡できるようにするための概念実証も実施した」と語っています。

Cardano x NASA

ビッグニュースです!噂によると、カルダノ財団はNASAと協力して、$ADAを活用した画期的なサプライチェーン管理プロジェクトに取り組んでいる可能性があるとのことです。

想像してみてください - ブロックチェーン技術と宇宙探査の融合?

これは大きな一歩となるかもしれません。

新たなユースケースの検討も実施

今回のインタビュー動画のフルバージョンはYouTubeチャンネル「Dapp Central」で公開されていて、Giorgio Zinetti氏の上記発言は「NASAでの取り組みついて話してほしい」と求められた際に語られています。

SNSで拡散されている動画は途中までとなっていますが、Giorgio Zinetti氏は上記の発言に続ける形で「最近、フレッド・グレゴリー氏を含むカルダノ財団のメンバー数名がNASAを訪問し、さらなる教育の推進とブロックチェーンやカルダノの新たなユースケース検討を実施した」とも語っています。

NASAはカルダノと提携するのか?

現在確認できている情報では「NASAとカルダノの提携」が明言されているものは見つからないものの、NASAがカルダノ財団のメンバーと協力しながらブロックチェーン技術活用に向けた取り組みを行っていることは事実であると考えられます。

NASAは5年以上前からブロックチェーン関連の取り組みを進めていて、2019年には「データ通信でのブロックチェーン活用を検討していること」や「ブロックチェーン・仮想通貨関連のデータサイエンティストを募集していること」も報告されています。

宇宙関連の分野は今後さらに成長していくと予想されているため、NASAで本格的にカルダノの技術が活用されれば、カルダノの技術採用がさらに進み、ADA価格にも大きな影響を与える可能性があると期待されています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
100.38 JPY (-4.43%)
0.669892 USD
RANK

9
MARKET CAP

$23.61 B USD
VOLUME

$648.77 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット