Shibarium採用の『Web3版Agent Shiboshi』登場|仮想通貨BONEの報酬機能付き

by BITTIMES   

Web3版をデスクトップブラウザ専用でリリース

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のカジュアルゲームである『Agent Shiboshi』が、Shibariumを採用したWeb3版ゲームをデスクトップブラウザ専用でリリースしたことが明らかになりました

Agent Shiboshi(エージェントシボシ)は、可愛い柴犬のキャラクターが登場する横スクロールの射撃アクションゲームであり、2024年8月末にはスマホアプリ版のゲームがリリースされていました。

今回リリースされたのはパソコンでプレイできるデスクトップブラウザ専用のWeb3ゲームとなっており、PCブラウザでゲームページにアクセスして、仮想通貨ウォレットを接続するだけで誰でも気軽にゲームをプレイできる設計となっています(※登録なし、ウォレットからの署名のみで無料プレイ可能、ゲーム内課金あり)。

※追記:MetaMask(メタマスク)のブラウザ機能を用いてWeb3版Agent Shiboshiのページにアクセスすれば、スマホからでもゲームをプレイできることが確認できました。

基本的なゲーム内容はスマホアプリと同じで、プレイヤーは敵を倒すことによってゲーム内通貨を獲得することが可能、その通貨を使って武器や装備をアップグレードすることもできるようになっています。

Agent Shiboshi、すべての通信はオンチェーンで暗号化されています。

BONE報酬付きのトーナメント機能を追記

注目すべきポイントは「BONE報酬付きのトーナメント機能」が実装されている点で、トーナメントで上位にランクインすれば、Shibariumのガス代としても使用できる仮想通貨「BONE」が獲得できる仕組みになっています(※エントリーでゲーム内通貨3,000通貨が必要)。

報酬はランキングトップ10にランクインしたプレイヤーに付与されるようで、報酬内容については以下のように記載されています。

ランク報酬
Rank 150 BONE
Rank 240 BONE
Rank 330 BONE
Rank 430 BONE
Rank 520 BONE
Rank 620 BONE
Rank 715 BONE
Rank 815 BONE
Rank 915 BONE
Rank 1015 BONE

Web3版Agent Shiboshiのゲーム内画像Web3版Agent Shiboshiのゲーム内画像

最近ではSHIB関連ゲームがまとめて掲載されている「PlayWithShibの公式サイト」も公開されているため、今後リリースされる新たなSHIB関連ゲームなどにも注目です。

Agent ShiboshiのWeb3版は「こちらのページ」にパソコンのブラウザからアクセスすることによってプレイすることができます。

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001686 JPY (-0.46%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

$6.97 B USD
VOLUME

$124.22 M USD

Bone ShibaSwap (BONE)
34.76 JPY (0.16%)
0.243775 USD
RANK

443
MARKET CAP

$56.05 M USD
VOLUME

$5.12 M USD

Doge Killer (LEASH)
17,620.66 JPY (0.41%)
123.57 USD
RANK

882
MARKET CAP

$13.15 M USD
VOLUME

$1.56 M USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:PlayWithShibの公式サイトから引用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏