「ビットコイン、100,000ドルまで買い続ける」ロバート・キヨサキ氏

by BITTIMES   

「10万ドル到達後は購入をやめる」とも説明

人気の著書『金持ち父さん貧乏父さん』を執筆したことで知られるロバート・キヨサキ氏は2024年11月12日に「ビットコイン(BTC)が10万ドル(約1,537万円)になるまでBTCを購入し続ける」と語りました。

キヨサキ氏は過去の投稿でビットコインを定期的に積立購入していることを明かしていましたが、今回の投稿では「ビットコイン価格が100,000ドルを超えるまでは買い続ける」という方針が語られています。

ただし、BTC価格が10万ドルに到達したあとは購入するのを一旦やめるとのことで、欲を出し過ぎる投資家を豚に例えて「欲張りすぎると痛い目に遭うため、欲張りすぎないように」とも注意喚起されています。

イェイ!ビットコインが88,000ドルを超えた。私はビットコインが100,000ドルを超えるまで買い続けるつもりだ。そしてその時点でやめる。欲をかく時じゃない。

覚えておいて……太った豚は屠殺される。

豚にならないで。

目指すビットコイン保有量は「100 BTC」

ロバート・キヨサキ氏は2024年11月9日のX投稿で「私は現在、合計73 BTC(記事執筆時点で約10億円相当)を保有している」とも明かしており、「1年後には価格に関係なく100 BTCを保有するつもり」との目標も語っています。

キヨサキ氏は本日12日の投稿で「欲張りすぎるな」とアドバイスしていますが、9日の投稿では「価格上昇だけではお金持ちにはなれない」ともコメントされていて、「お金持ちになるためには保有するビットコインの枚数や金の保有量を増やす必要がある」と説明しています。

貧しい人は「価格が高すぎる。価格が下がるまで待つつもりだ」と言います。

価格は下がるかもしれませんが、価格だけではお金持ちにはなれません。結局のところ、お金持ちになるために重要なのは「どれくらいの枚数・オンスを持っているか」という点です。

私は1オンスあたり1ドルのときに銀を買い始め、今では数千オンスを保有しています。32ドルのときも買い続けています。金やビットコインも同様です。

最初はビットコイン価格が6,000ドルの時に購入しましたが、76,000ドルになった今でも購入し続けています。

コイン1枚の価格は重要ですが、本当に大切なのは「自分のコイン、金、銀、ビットコインがどれだけあるか」です。これが価格以上に大事なことです。

偽物のお金を本物のお金に替え続ければ、富は増えていきます(補足:偽物のお金=ドルなどの法定通貨、本物のお金=金・銀・BTCなどの現物資産)。

幸運を祈ります。私もビットコインが1枚10ドルのときに買えればよかったと思いますが、実際には6,000ドルで買い始め、買ってよかったと思っています。

今では73枚のビットコインを所有しています。来年には、価格に関係なく100枚を持つつもりです。

ビットコイン価格は米大統領選挙でドナルド・トランプ氏が勝利して以降、上昇し続けており、記事執筆時点では90,000ドル(約1,384万円)近くまで上昇しています。

Bitcoin (BTC)
12,527,971 JPY (0.93%)
83,589.40 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.66 T USD
VOLUME

$27.12 B USD

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=153.78円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット