Hyperliquid、バリデーターを巡って声明|分散性・セキュリティ懸念に対処

by BITTIMES   

Hyperliquidがバリデーター懸念に声明

高性能L1チェーンHyperliquid(HYPE)のチームが、2025年1月8日に公式X(Twitter)を通じて、バリデーターを含む複数の懸念に対して声明を発表しました。

HyperEVMのローンチなどに向けて段階的に開発を進めているHyperliquidには、コミュニティからいくつか懸念の声があがっています。その1つが、バリデーターに関する複数の問題です。

コミュニティからHyperliquidのバリデーターに関して、バリデーターの資格が購入されており、極度の中央集権化が発生しているのではないかといった主張が見られています。Hyperliquidは、誤解が生じていると前置きした上で「バリデーターはパフォーマンスに基づく」とコメントし、一連の懸念を否定しました。

(中略)最近、バリデーターに関していくつかの誤解が生じている状況です。すべてのバリデーターはテストネットにおけるパフォーマンスに基づいて資格を得ています。参加権を購入する方法はありません。

上記以外の誤った主張は、システムを理解するために時間と労力を費やしたバリデーターの努力を損なうことになります。

また、分散化に取り組んでいることを強調し、今後ブロックチェーンが成熟するにつれて、バリデーターセットの数は増加していくと言及しました。

さまざまな懸念が見られる一方で、開発は順調に進んでいます。バリデーター周辺では、2024年12月30日にステーキング機能をローンチし、他のPoSチェーンと同様にステーキングされたHYPEに比例して、バリデーターからブロックが提案されるようになりました。

クローズドソースなどについても回答

投稿では、バリデーター以外のさまざまな問題についても触れられました。その中で回答が行われたノードコードが公開されていないクローズドソースの点は、コミュニティから懸念されるポイントの1つになっています。

この点に関して、Hyperliquidのチームは「オープンソース化は重要です。開発が安定した状態になると、オープンソース化されます」と回答し、今後公開されていく旨が明らかになりました。

一方で、Hyperliquidは他のプロジェクトと比較してスピードが早く範囲も大きいことから、安全に実行できるようになったタイミングでオープンソース化を行うことが重要だと指摘しました。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Hyperliquid (HYPE)
1,863.10 JPY (-0.84%)
12.49 USD
RANK

27
MARKET CAP

$4.17 B USD
VOLUME

$52.18 M USD

Souce:X投稿
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット