ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

by BITTIMES   

ドージコインに価格上昇のサイン

仮想通貨アナリストのWorld of Charts氏は2025年1月18日に「ドージコイン(DOGE)で強気のペナントブレイクアウトが確認された」と報告し、「今後数日間でDOGE価格はさらに上昇する」との見解を示しました

ペナントパターンとは、上値抵抗線と下値支持線の幅が徐々に狭まり、三角形のような形状になるチャートパターンのことであり、ペナント(旗)に似ていることから「ペナントパターン」と呼ばれています。ペナントパターンには、上昇ペナント型と下降ペナント型があり、トレンドの継続を示唆します。

World of Charts氏は、現在のドージコインがこのペナントパターンを上抜けしたことを報告していて、DOGE価格が今後数日で0.30ドル(約46.89円)まで上昇する可能性を示しています。

DOGEの強気ペナントブレイクアウトはすでに確認されており、今後数日間でドージコインにもう一度強気の波が来ると予想される

DOGE近日上昇の価格予想は他にも

ドージコイン(DOGE)の価格上昇を予想する意見は別のアナリストからも出ており、X(旧Twitter)で11万人以上のフォロワーを有する著名アナリストのアリ・マルティネス氏(@ali_charts)は16日の投稿で「もし歴史が繰り返されるなら、早ければ来週にもDOGEの価格上昇が始まる可能性がある」と語っています。

マルティネス氏は「DOGEは前回の強気サイクルで56%の下落調整を経て次の上昇局面に突入した」と報告した上で「DOGEではこの数週間で46%の下落調整が見られているため、来週中にも次の上昇フェーズが始まるかもしれない」と説明しています。

前回の強気サイクルでは、ドージコイン(DOGE)は2021年1月25日の週に56%の価格調整を経て次の上昇局面を開始しました。

DOGEはここ数週間で46%の調整を経験しました。もし歴史が繰り返されるなら、次の上昇局面は早ければ来週にも始まるかもしれません!

DOGE価格はどこまで上昇するか?

今回の両者の投稿では「DOGE価格がどこまで上昇するか」に関する明確な意見は述べられていませんが、マルティネス氏は先月末の投稿で「歴史が繰り返されれば再び放物線状の価格上昇が起こり、20,000%以上の価格上昇でDOGE価格が17.94ドル(約2,804円)まで上昇する可能性がある」との予想を示しています。

ドージコイン(DOGE)が2017年に放物線状の上昇を始めた際は、212%急騰した後に40%下落し、その後5,000%の大幅上昇を記録しました。2021年には476%上昇して56%下落した後、12,000%の急騰を記録しました。

そして2024年、DOGEは440%上昇し、46%の調整を経ています。もし歴史が繰り返されるなら、再び放物線状の上昇が起きると期待されます!

ドージコインはイーロン・マスク氏の発言に大きな影響を受けることでも知られていますが、マスク氏は米政府効率化省(D.O.G.E.)などを通じてトランプ政権下でも重要な役割を果たす可能性があると予想されているため、2025年はドージコインのさらなる成長にも期待が高まっています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=156.28円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Dogecoin (DOGE)
24.96 JPY (0.23%)
0.166610 USD
RANK

8
MARKET CAP

$24.77 B USD
VOLUME

$1.22 B USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット